個人信用情報って??
こんにちは!
さて、住宅をご購入するにあたり、
住宅ローンは切っても切れない存在ですね。
ですが、事前審査を受けるにあたり、
大きな山場はすぐに訪れます。
それは「個人信用情報」を知ること!
「ブラックリストに載っている」などと言う表現を使う方が
周りにいらっしゃいませんか?
ちなみに「個人信用情報」とは、銀行をはじめクレジットカード会社、
消費者金融など、金融に携わる企業が
「信用情報登録機関」に登録することが義務づけられている
利用者の信用情報のことですね。
金融機関は、融資の新規申込みを受けると、
まずほかの借入状況、過去の延滞など
事故履歴の情報を入手して多重債務や過剰貸し付けによる
事故防止に利用します。
住宅ローンの場合は、事前審査の段階で金融機関の方で
こういった内容をチェックされます。
その為、既存借入や事故情報については
漏れなく自己申告を事前にされていた方が
間違いなく良いんです!(”バレる”よりは”ご自身で申告した”
という方がイメージが良いですよね)
金融機関によって条件などに違いはありますが、
上記の点は、審査の過程で
かなり大きな部分となりますので
ご自身で心がけて頂けると良いでしょう。
うーん、そうは言っても難しくて
なんだかよく分からないな…という事もあると思います。
お気軽にわたしたちにご相談下さいね^^
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
関連記事
-
えっ!? 接道が“個人の私有地”だった!? 私道負担の基本と注意点
マイホーム探しでは「接道条件を必ず確認しましょう」と言われますが、 実際に物件を見てみると「この道路は個人の私有地です」と説明されて驚く方も少なくありません。 見た目は普通の道でも、所有者が一人の場合は将来…
-
不動産売買のおける2025年度の法改正とは?
2025年度の不動産売買に関する主な法改正は、宅地建物取引業法施行規則と建築基準法を中心に大きな変更が複数施行されています. 宅地建物取引業法の主な改正点 2025年1月より「囲い込み」防止のため、レインズへの物件取引状…
-
土地選びのチェックポイント!
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 9月後半になり 朝晩の冷え込みが感じられるようになってきましたね。 まだまだ日中との気温差もございま…