1. HOME
  2. おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
  3. 「土砂災害警戒区域」のおはなし

「土砂災害警戒区域」のおはなし

いつも福山市中古住宅.comをご覧いただき、

有難うございます。

今回は「土砂災害警戒区域」について、少しだけお話しします。

 

皆さまはご存じですか?

実は我が広島県は、

土砂災害警戒区域の指定が全国最多の4万7329箇所も指定

されていることを。

 

近年続く異常気象の影響で、土砂災害から国民の生命を守るため、

土砂災害のおそれのある区域についての危険の周知、

警戒避難体制の整備、住宅等の新規立地抑制、

既存住宅の移転促進等の対策を推進しようとするものとして、

『土砂災害防止法』に基づき、県による調査のうえ、

指定(警戒区域と特別警戒区域)をされています。

ご自分が住む、街、またはこれから住みたい場所が、

土砂災害警戒区域かどうかは、大変気になると思いますので、

 

↓ ↓ ↓ 土砂災害ポータルひろしま  

https://www.sabo.pref.hiroshima.lg.jp/portal/top.aspx

チェックしてみて下さい。

気になられる不動産物件情報が該当されていましたら記載がありますので、

ご購入の参考になると思います。

しかし!! 警戒区域ではないからといっても絶対安全とは限りません。

あくまでも自然現象であることから、自然条件や社会条件が変化する

ことは大いにありますので、概ね5年毎に見直されています。

指定されていない地域でも、のちに指定されることはあることです。

ですから私たちが必要なことは、

 

常に危機管理情報をチェックすること

 

そして万が一に備えることだと思います。

 

今回は季節的に「土砂災害」についてお話ししましたが、

津波警戒区域だったり、

福山市では洪水による浸水想定区域、

防災重点ため池ハザードマップを公開していますので、

ぜひ一度チェックをしてみて下さいね。

 

↓ ↓ ↓ 福山市役所 危機管理防災課  

http://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/kikikanri/147940.html

 

気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!

迷わず「福山市中古住宅.com」まで

お気軽にお問合わせ下さい。ポータルサイトや他社サイトで

気になる物件もすべてお伺い致します!

 

*****************************************************

中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆

*****************************************************

関連記事

  • ☆御連絡お待ちしております☆

    •       本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…

  • 用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!

    •   ▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top