本日も「福山市中古住宅.com」を

ご覧いただきまして ありがとうございます☺

 

あっという間に 2月に入りましたね!

 

と、毎年この時期には

同じことを言っている気がしますが・・・( ゚∀゚)💦

 

「2025年問題」という言葉を目にします。

 

2025問題とは

 

西暦2025年以降、団塊の世代が75歳以上の後期高齢者となり、

我が国が超高齢化社会になることを指します。

日本の人口構造が大きく変化することにより

医療費や介護費の増大、労働力不足、

空き家増加などが深刻化することが懸念されています。

 

なんだか毎年のように湧いてくる「20〇〇問題」。。。

 

住宅業界の2025年は??

 

2025年4月から、

改正建築基準法および改正建築物省エネ法が施行され

建築業界に大きな影響を与える重要な法改正となります。

 

この改正により、新たな規制や基準が導入されることで

建築物の安全性や環境性能が向上する一方で

設計・施工プロセスにおけるコストや手続きの増加が懸念されています。

 

主なポイントは以下の通りです。

 

■省エネ基準適合の義務化

2025年4月以降に着工する全ての新築住宅(戸建て、マンションなど)は

省エネ基準に適合することが義務付けられます。

住宅の断熱性能や一次エネルギー消費量などに関する基準を満たす必要がある

ということになります。

 

■4号特例の縮小

これまで、一定の条件を満たす小規模な木造建築物(4号建築物)については、

構造計算に関する審査が簡略化されていましたが

2025年の改正では、この4号特例が縮小され、

より多くの建物について構造計算の審査が義務付けられます。

 

■木造建築物の構造計算基準の見直し

中規模以上の木造建築物について、構造計算の基準が見直され

これにより、より安全な木造建築物の設計が可能になります。

 

■大規模木造建築物の防火規定の緩和

大規模な木造建築物について、防火規定が緩和され

これにより、木造建築物の可能性が広がることが期待されます。

 

 

改正の影響は??

 

住宅価格の上昇

 省エネ基準に適合した住宅を建てるためには、

 コストがかかるため、住宅価格が上昇する可能性がある

 

設計・施工の高度化

 建築士や施工業者は、より高い知識や技術が求められるようになる

 

木造建築の増加

 木造建築物の構造計算基準の見直しや防火規定の緩和により、

 木造建築が増加する可能性がある

 

住宅業界だけでなく、一般の消費者様にも大きな影響を与える可能性がある

今回の建築基準法・建築物省エネ法改正。

 

目的は、

建築物分野における省エネ対策を加速させること、

および木材利用を促進することです。

 

住宅の省エネ性能が向上し、

光熱費削減や快適な住環境につながることが期待されますが

新築だけでなくリフォームにも大きく影響するため、

中古住宅を購入する人にとっても無縁ではありません。

 

選ぶ住宅会社やリフォーム会社によって、

リフォームにかかる期間や費用が変わってくる可能性もございますが

 

弊社では 福山市で長年の実績を持ち、

建築アドバイザーのスタッフが在籍しています。

建物の劣化状況だけでなく、リフォームのアドバイスも丁寧に行っていますので

安心して ご相談くださいませ♪

 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション、

売却についてのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで 

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

関連記事

  • ☆御連絡お待ちしております☆

    •       本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…

  • 用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!

    •   ▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top