こんにちは!
いつも◆福山市中古住宅.com◆をお読み頂き
誠にありがとうございます!

本日で2月も終わりですね!
今年はうるう年なので、29日まであります。
4年に1回の2月29日のお誕生日の方はおめでとうございます♪


さて今日は、人気の「オーシャンビュー物件」コストのお話。


海が見える家・・・いわゆるオーシャンビュー物件♪
毎日青い海を眺め、爽やかな風に吹かれ、
まるで映画のワンシーンのよう♪
海好きにはたまりませんし、サーフィンなどのマリンスポーツを
楽しみたいなど、メリットはいっぱいですね♪


もちろん毎日絶景を拝めるのは素晴らしいことです!
そういった「オーシャンビュー物件」にはどのようなコストが
かかると思いますか??

・塩害による、早い外壁劣化や痛み
・崖沿いなど、立地によっては、建物の傾きが発生する
・地震のときに、平地の物件よりも倒壊が心配
・思ったより海風が強く、洗濯物や庭の家財が飛んでいく

意外にコストはかかるようです。
メンテナンス費用も通常よりもかかりそうなので
海沿い物件をご希望の方は、しっかり熟考してご検討くださいね★


気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!

***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************

関連記事

  • 登記できる建物と出来ない建物とは?

    • 建物登記が認められるかどうかは、不動産登記法などで定める「定着性」「外気分断性」「用途性」が満たされているかによって判断されます。​ 登記できる建物の要件 土地にしっかりと固着しており、容易に移動できないこと(定着性)。…

  • 角地の暮らしやすさとメリット・デメリット

    •       本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   物件探しで人気の角地。 二方向に道路が接しているため、開放感や採光、通風の良さが魅…

  • 市街化調整区域で家を買う場合の注意点は?

    •   市街化調整区域で家を買う場合は、一般の住宅地とは異なる厳格な法規制やインフラ面での制約が多く、慎重な検討が必要です。​ 主な注意点 建築やリフォームには許可が必須 市街化調整区域では、原則として新築や建て替え、大規模…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top