- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 火災保険 料率改定
火災保険 料率改定
こんにちは!
さて、皆さんのお宅でも必ず
皆さま加入されている火災保険。
昨年値上げが有りますから、早めに加入を~と
お知らせをさせて頂きました。
↓↓↓
★火災保険料 2021年も複数保険会社で値上げ(改定)
台風、豪雨の多発により
火災保険の保険金支払いが急増…
それが最もな理由として、今の内に加入を!と
お伝えしておりましたが
この度、更に内容の変更や値上げ、といった
対応が取られてしまう事が分かっています。
↓↓↓
【2022年10月】火災保険
「値上げ+割安な10年契約の廃止」で保険料負担増
・割安な10年契約の火災保険が廃止、
最長契約期間が5年になり、これも実質的な値上げとなります
これはとっても重要な情報…!!><;
火災保険は単年払いでも無ければ
大きな金額にもなりますし、
家をお持ちの方には必ず必要な保険でもあります。
このタイミングを機に
改めてご自身のお宅の火災保険、
是非見直しをされる事をおすすめ致します!
詳しい情報が知りたい!
そんな方はお気軽にお声掛け頂ければと思います^^
***********************
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」までお気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
関連記事
-
☆御連絡お待ちしております☆
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…
-
用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!
▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…