トイレのお話
こんにちは!いつもお読みいただきありがとうございます★
昨日15日から、年賀状の受付が開始されました。
クリスマス頃までに投函すれば、年内に届きますので
この10日あまりで仕上げねば・・・と鼻息荒くしております!(笑)
さて今日は、寒くなると近くなる「トイレ」のお話・・・
今どきのトイレ機能には驚きの連続です★ 節水機能は当たり前。 それに、タンクレス、泡で自動掃除、 スピーカーが付いていたり、カラーが選べたり、 近づくと自動でフタが開いたり・・・・ 世の中には、多機能で高性能なトイレがたくさんあります。
中古住宅をリノベする場合には予算が決まっていますので、
施主様のご要望で多機能・高性能の有無も選択しなくては
なりません。
標準仕様に付いている機能は、仕方ないのですが、
壊れやすく、メンテナンスを必要とする『自動』などの
高性能なものは、先々のことを考えて、
あえて「やらない・付けない」方も多いようです。
それよりも優先させたいのは、
狭くてもいいので、トイレを2つ設けること!!
家族が2人以上ですと
トイレかぶりも多々あります。
これが結構ストレス!!苦笑
あと、寒い時期は「ヒートショック」の
心配もありますので、トイレや脱衣所等も
暖かくしたいものです。
これからますます寒さが厳しくなりますので
皆様、暖かくしてお過ごしくださいね♪
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
えっ!? 接道が“個人の私有地”だった!? 私道負担の基本と注意点
マイホーム探しでは「接道条件を必ず確認しましょう」と言われますが、 実際に物件を見てみると「この道路は個人の私有地です」と説明されて驚く方も少なくありません。 見た目は普通の道でも、所有者が一人の場合は将来…
-
不動産売買のおける2025年度の法改正とは?
2025年度の不動産売買に関する主な法改正は、宅地建物取引業法施行規則と建築基準法を中心に大きな変更が複数施行されています. 宅地建物取引業法の主な改正点 2025年1月より「囲い込み」防止のため、レインズへの物件取引状…
-
土地選びのチェックポイント!
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 9月後半になり 朝晩の冷え込みが感じられるようになってきましたね。 まだまだ日中との気温差もございま…