こんにちは!

いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます。

本日は、「火災保険」について話していきます。

 

~火災保険とは~

火災保険は損害保険の一種で、火災や落雷、風水害などの事故によって

生じた建物や家財の損害を補償する保険です。

ただし建物のみにした場合家財が損害を受けたとしても

補償を受けられないので気を付けないといけません。

 

・建物

建物本体・門・塀・車庫・物置

 

・家財

家具・家電製品・衣類

 

~火災保険の使い道~

火災保険は家が燃えた時にはもちろん補償はしますが、

火災保険で補償される事故は火災だけではありません。

例えば、雷が落ちて電化製品が壊れたなどの”落雷”による損害、

台風で瓦が飛んでしまった場合などの”風災”による損害や、

洪水で浸水した場合などの”水害”などの損害や、

排水管が詰まり水浸しになった場合の”水濡れ”、

空き巣に入られたときの”盗難”などの

日常生活における事故も補償されます。

 

このように火災保険は日常生活の事故でも使えるので、

覚えておくと便利です!

 

最後までご覧頂き有難うございます!

次回も楽しみにしていてください(^▽^)/

***********************

中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は

【福山市中古住宅.com】まで☆

***********************

関連記事

  • えっ!? 接道が“個人の私有地”だった!? 私道負担の基本と注意点

    •   マイホーム探しでは「接道条件を必ず確認しましょう」と言われますが、 実際に物件を見てみると「この道路は個人の私有地です」と説明されて驚く方も少なくありません。 見た目は普通の道でも、所有者が一人の場合は将来…

  • 不動産売買のおける2025年度の法改正とは?

    • 2025年度の不動産売買に関する主な法改正は、宅地建物取引業法施行規則と建築基準法を中心に大きな変更が複数施行されています. 宅地建物取引業法の主な改正点 2025年1月より「囲い込み」防止のため、レインズへの物件取引状…

  • 土地選びのチェックポイント!

    • 本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   9月後半になり 朝晩の冷え込みが感じられるようになってきましたね。   まだまだ日中との気温差もございま…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top