”火災”保険??
こんにちは!
さてさて…台風が近づいていますね!
皆さん、家の周りに飛びそうな物が置きっ放しにはなっていませんか?
折れそうな木が放置されてはいませんか?
瓦や樋などもチェックしておきましょう!
万が一、台風の最中、それらの物が飛んでしまい、
近所の御宅に飛んでいってしまったら…
もし、それが窓ガラスを割ってしまったり、
車を傷つけてしまったら…
そんなトラブルを引き起こしかねないので、注意してくださいね。
さて、ここで皆様にちょっとご質問!
皆さん、「火災保険」にはご加入ですか??
勿論大多数の方は「Yes」ですよね?
では、「今までに保険金を受け取った事があるか?」
こちらの質問の答えはいかがでしょう?
恐らく大多数の方は今度は「No」と答えるのではないでしょうか?
「火災保険」というだけに、
「火災」が無ければ保険金の支払い対象にあたるとは
思わないままに、請求すらせずに
そのままになる案件も多いのが実情です。
多くの方が火災保険を
「とりあえず入っておけば火事になった時に安心」という
まるで“お守り”のような感覚でご加入されている事が多いんです!!
いえいえ、火災保険は
「家の、または家具家電の修理を行う為の保険」
という認識へ変えましょうね!
今からご購入にあたり、火災保険のご準備について
なんだかよく分からないな~とお困りの場合も
お気軽にお問合せくださいね!★
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
不動産を“個人売買”ってできるの?
~安易に選んではいけない理由と実務の落とし穴~ 「仲介手数料がもったいないから、直接売買しようと思って…」 「親族間だからわざわざ業者に頼むのも大げさで…」 不動産の個人売買(=仲介業者を通さない取引)を検…
-
不動産が安く買える時期?高く売れる時期?価格交渉は?
不動産が安く買える時期、高く売れる時期についてまとめます。 不動産が安く買える時期 6月~8月、11月~1月が比較的安く買える時期と言われています。この期間は引っ越しや新生活の動きが落ち着き、不動産の需要が減る「閑散…
-
こんなときに登記が必要です!
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 今日、運送便の配達の方が 「今日の暑さ、めっちゃヤバいです…!」 と、思わず口にされるほどの暑さでし…