内覧の際のポイントについて

こんにちは!

 

 

インターネットが発達し、

画面上で世界中の景色を見ることができる時代になりました。

物件の実際の匂いや壁紙の状態、

湿度といった情報までは画面上から読み取ることができません。

自分が住む家は実際に目で見て肌で感じ、確かめることが大切です。

しかし、いざ実際の物件を目にすると舞い上がってしまい、

大事なことを見落としたり聞きそびれたりするものです。

 

そこで本日は皆様に中古住宅の内覧の際のポイントについて

3つほどお話できたらと思います。

 

(ポイント)

1.間取り

部屋数や広さだけでなく、

部屋の形によっても使いやすさが変わるので、

家具を置いた状態をイメージしてみましょう。

天井の高さもチェックしておきます。

 

2.水回り、漏水

水回りは劣化しやすい箇所です。

キッチンや洗面台の下など、

家が傷む要因となる漏水が発生していないかシミや、

床が浮いてしまっていないか確認しましょう。

 

3.屋根、軒下

屋根の損傷には瓦などの屋根材のズレ、

破損などがあります。軒下では雨どいの破損、

塗装の剥がれがないか確認を。雨漏りを引き起こし、

水分がシロアリ被害などの損傷の要因となります。

周囲から確認できる範囲でもよいので、しっかりとチェックを。

 

そのほかにも、見ておいた方が良いポイントはたくさんありますので

内覧の際はご一緒に確認して行きましょう!

 

最後までご覧頂き有難うございます!

次回も楽しみにしていてください(^▽^)/

***********************

中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は

【福山市中古住宅.com】まで☆

***********************

関連記事

  • えっ!? 接道が“個人の私有地”だった!? 私道負担の基本と注意点

    •   マイホーム探しでは「接道条件を必ず確認しましょう」と言われますが、 実際に物件を見てみると「この道路は個人の私有地です」と説明されて驚く方も少なくありません。 見た目は普通の道でも、所有者が一人の場合は将来…

  • 不動産売買のおける2025年度の法改正とは?

    • 2025年度の不動産売買に関する主な法改正は、宅地建物取引業法施行規則と建築基準法を中心に大きな変更が複数施行されています. 宅地建物取引業法の主な改正点 2025年1月より「囲い込み」防止のため、レインズへの物件取引状…

  • 土地選びのチェックポイント!

    • 本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   9月後半になり 朝晩の冷え込みが感じられるようになってきましたね。   まだまだ日中との気温差もございま…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top