中古住宅を購入してリフォームしよう♪
こんにちは!
いつも応援ありがとうございます、
不動産探しのお手伝いヒーローが
お客さまの笑顔をパワーに変えて今日も飛んで伺います♪
さて、今日は中古住宅を購入し、
その後のリフォームをお考えの皆さんと
いくつかポイントをおさらいしていきます^^
- リフォームできない場合もある
中古住宅を購入すれば自由にリフォームが出来ると
思ってしまいがちですが、決してそうではありません。
マンション、一戸建てそれぞれリフォーム出来ない
場合があるので、事前に確認しておいてくださいね。
POINT①⇒マンション
マンションには専有部分と共有部分があり、
共有部分にてついては所有者で共同して管理します。
その為、個人で勝手にリフォームする事は出来ません!
どこが共有部分かは「管理規約」に記載が有りますので
必ずチェックしておきましょうね!
◎間取りの変更
空間を仕切っている壁はリフォーム可能ですが
建物の構造体となっている壁は動かすことは出来ません。
また、パイプスペースの位置を移動する事も出来ません。
◎水廻りの移動
キッチンや浴室などの水廻りは
そのマンションの構造によっては
大きく移動できない場合が有るので要チェック。
◎玄関やサッシ、窓ガラス
玄関やサッシ、窓ガラスは共有部分なので、
リフォームする事が出来ません。
ただし、管理規約によっては可能な場合もあるので
確認しましょう。
二重サッシにしたり、玄関の内側を塗り替える等は
一般的に可能です。
POINT②⇒一戸建て
一戸建ての場合、マンションに比べて
リフォームの自由度は高くなります。
ただ、その一方で法律上の規則も関係してきますので
注意が必要です!
◎増築
敷地や建物に関する法規制の範囲内で、
増築が可能。
・建ぺい率や容積率に関する制限
・斜線制限、日影規制等による屋根の高さや勾配、
建物の形に関する制限などなど…
◎間取りの変更
構造上取り外せない壁や柱が有る事を理解しましょう!
◎玄関やサッシ、窓ガラスの変更
防火地域、準防火地域では、防火性能基準を満たした
玄関ドアやサッシにのみ変更が可能です。
などなど…いろいろと気にしないといけない
規制があるので、リフォームを検討されている際は
ご相談くださいね!
安心で楽しいマイホームライフを目指して^^
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
不動産売買で重要!「土地の境界」とは?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 早いもので、もう8月に入りました! 暑さに負けず、今月も元気に営業中です! 花火大会や夏祭りなど、 …
-
不動産を“個人売買”ってできるの?
~安易に選んではいけない理由と実務の落とし穴~ 「仲介手数料がもったいないから、直接売買しようと思って…」 「親族間だからわざわざ業者に頼むのも大げさで…」 不動産の個人売買(=仲介業者を通さない取引)を検…
-
不動産が安く買える時期?高く売れる時期?価格交渉は?
不動産が安く買える時期、高く売れる時期についてまとめます。 不動産が安く買える時期 6月~8月、11月~1月が比較的安く買える時期と言われています。この期間は引っ越しや新生活の動きが落ち着き、不動産の需要が減る「閑散…