- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 簡単『家庭菜園』
簡単『家庭菜園』
こんにちは!
昨日マンションの内覧を頂いた、お客様がベランダで
家庭菜園ができる!と言われていたので、家庭菜園について
調べてみました٩( ”ω” )و
【簡単家庭菜園】
<プチトマト>トマトもミニトマトは栽培方法は殆ど同じですが、ミニトマトは収穫量も多く放任で育てられるので栽培は容易です。
ちなみに季節は4月~5月にかけて苗は販売されます。
<ネギ>買ってきたネギの根を水にさしたり土に植えたりすると、立派なネギが育ちます!
<ニラ>ニラは一度発芽すれば、何度でも長い期間にわたって収穫できる。
原産地といわれる中国でも日本でも、古くから栽培されてきた。
暑さ、寒さにも強く、一年中育てられます。
家庭菜園は庭がなくてもマンションのベランダ程度のスペースがあれば十分です。
収穫だけでなく日々の成長も楽しめて、おいしい料理が作れる。
一石何鳥にもなる家庭菜園たちです。
その他にも沢山ありますので、ぜひ参考にしてみて下さい(*’ω’*)
***********************************************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションの
ご相談は 【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************************************
関連記事
-
不動産の購入申し込みと注意点は?
不動産購入申し込みと優先順位の決まり方 不動産の購入申し込み(買付証明書や購入申込書)は、買主が「この物件を買いたい」という意思表示を売主に伝えるための重要な手続きです。ただし、この段階では売買契約が成立しているわけ…
-
太陽光発電を活用した昼間の電気代節約
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます
築12年目を迎えた我が家は 新築当時 「太陽光発電システム」も設置してい…
-
【知らなきゃ損】重要事項説明書(35条書面)ってなに?不動産購入前に必ずチェックしたいポイント7
不動産の購入や賃貸契約の前には、必ず「重要事項説明(35条書面)」というものがあります。 名前だけは聞いたことがある、という方も多いかもしれませんが、 「正直、あんまりよく分からないから読み飛ばしてる…」なんて方も少なく…