今日から元気に営業再開です!
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして
ありがとうございます☺
昨日は 福山市の夏の風物詩
「あしだ川花火大会」が開催されましたね!
ライブ配信でゆったり鑑賞したり
さらに、子供が帰宅後に撮ってきてくれた動画でも楽しみました。
とても臨場感があり画面越しでも迫力満点☆
夜空いっぱいに咲く花火に思わず見入ってしまいました!
花火師の皆様、そして運営スタッフの皆様にも心から感謝です♪
さて、お盆も終わり、8月もいよいよ後半。。
今日から元気に営業再開です!
夏休みモードから日常モードへ切り替わると
不動産探しも再び活発になってきます。
秋は引っ越しや新生活の準備に向けた動きが増える時期。
気になる物件は早めにチェックするのがオススメです!
弊社でも、随時新しい物件情報を更新しております。
本日より また皆さまのご来店・お問い合わせを
心よりお待ちしております♪
まだまだ暑い日が続きますが、
どうぞお気軽にお立ち寄りください(^^)
【バズハウスでは】
福山市で長年の実績を持ち、建築アドバイザーのスタッフが在籍しています。
建物の劣化状況だけでなく、リフォームのアドバイスも丁寧に行っています。
購入してからでは遅いので、
早めに相談できる専門医みたいな存在を持っておくことが、
1番安く、効率的に物件を購入することが出来ます。
お困り事がございましたら
なんでも遠慮なくお申し付けください(*^^*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション、
売却についてのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ひ☆★☆★☆★
関連記事
-
登記できる建物と出来ない建物とは?
建物登記が認められるかどうかは、不動産登記法などで定める「定着性」「外気分断性」「用途性」が満たされているかによって判断されます。 登記できる建物の要件 土地にしっかりと固着しており、容易に移動できないこと(定着性)。…
-
角地の暮らしやすさとメリット・デメリット
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 物件探しで人気の角地。 二方向に道路が接しているため、開放感や採光、通風の良さが魅…
-
市街化調整区域で家を買う場合の注意点は?
市街化調整区域で家を買う場合は、一般の住宅地とは異なる厳格な法規制やインフラ面での制約が多く、慎重な検討が必要です。 主な注意点 建築やリフォームには許可が必須 市街化調整区域では、原則として新築や建て替え、大規模…









