- HOME
- おすすめ物件情報ブログおすすめ物件情報ブログお知らせお知らせ情報ブログ情報ブログ
- 不動産の買い替えはどうするの?(購入先行型と売却先行型の違いは?)
不動産の買い替えはどうするの?(購入先行型と売却先行型の違いは?)
不動産の買い替えをする賢いやり方
不動産の買い替え(住み替え)を賢く進めるには、資金計画・スケジュール・売却と購入の順序などをしっかり検討し、リスクを最小限に抑えることが重要です。以下に、具体的なポイントをまとめます。
1. 資金計画を最優先する
-
現在の住まいの売却予想額を正確に把握
不動産会社の査定を複数社から取り、相場や根拠を比較して売却価格の目安をつかみます。 -
住宅ローンの残債を確認
売却時にはローンを完済する必要があるため、残債額を必ず把握しておきましょう。 -
売却時の諸費用・税金も計算
仲介手数料、譲渡所得税、登記費用、引っ越し代など、売却に伴う経費を見落とさずに計上します。 -
新居購入に使える自己資金を明確にする
売却益、自己資金、親族からの援助など、使える資金を正確に把握しましょう。 -
新居購入後も生活費に余裕を持たせる
予備費や数ヶ月分の生活費を残しておくことで、急な出費にも対応できます。
2. 売り先行型か買い先行型かを選ぶ
売り先行型 | 買い先行型 |
---|---|
資金計画に無理が生じにくい 持ち家をじっくり売却できる |
仮住まいが不要 引っ越しが1度で済む 新居選びに妥協しにくい |
仮住まいが必要になる可能性が高い 新居選びを急ぎやすい |
資金計画が狂いやすい 住宅ローンの負担が大きくなりやすい 売却を急ぎやすい |
自己資金が少ない人 売却額<ローン残高の人 |
資金に余裕がある人 売却額>ローン残高の人 新居選びを妥協したくない人 |
-
一般的には「売り先行型」がおすすめ
資金計画が立てやすく、無理なく進めやすい方法です。 -
「買い先行型」は資金に余裕がある場合に有効
仮住まい不要で引っ越しが1回で済みますが、二重ローンや資金繰りに注意が必要です。
3. スケジュールをしっかり立てる
-
売却・購入・引っ越しの時期を逆算して計画
売却活動から新居購入、引っ越しまでの流れを事前にスケジューリングし、仮住まいが必要な場合はその費用や期間も見込んでおきます。 -
売却と購入のタイミングがずれた場合のリスクも想定
売却が遅れる、購入が早まるなどのケースも考慮して、資金や住まいの準備をしておきましょう。
4. 信頼できる不動産会社に相談する
-
売却も購入も、信頼できる仲介会社を選ぶ
資金計画やスケジュールの相談、適切な価格設定、売却活動の進め方など、プロのサポートを受けることでリスクを減らせます。
5. 住宅ローンの組み方も慎重に
-
返済負担を軽くするローンを選ぶ
新居購入時は、無理のない返済額・返済期間を設定し、家計を圧迫しないようにしましょう。 -
買い替えローンやつなぎ融資の利用も検討
旧宅の売却前に新居を購入する場合は、つなぎ融資や買い替えローンの仕組みも理解しておくと安心です。
まとめ
不動産の買い替えを賢く進めるには、
-
余裕ある資金計画
-
「売り先行」か「買い先行」かの選択
-
スケジュール管理
-
信頼できる不動産会社の活用
-
無理のない住宅ローンの設定
がポイントです。売却・購入のどちらも計画的に進め、予期せぬ出費やトラブルにも備えておくことで、安心して新しい住まいへの移行が実現できます。
購入先行型と売却先行型の違い
購入先行型 | 売却先行型 | |
---|---|---|
流れ | 先に新居を購入し、その後に現在の住まいを売却 | 先に現在の住まいを売却し、その後に新居を購入 |
メリット | ・納得いくまで新居探しができる ・仮住まい不要で引っ越しが1回で済む ・新生活への移行がスムーズ |
・売却金額が明確になり資金計画が立てやすい ・売却を焦る必要がない ・二重ローンのリスクがない |
デメリット | ・売却が予定通り進まないと二重ローンのリスクがある ・資金計画が狂う可能性がある |
・仮住まいが必要になることがある ・新居探しを急ぐ必要が出る場合がある |
向いている人 | ・新居選びを妥協したくない人 ・仮住まいを避けたい人 ・資金に余裕がある人 |
・堅実に資金計画を立てたい人 ・住宅ローンが残っている人 ・好条件で今の家を売りたい人 |
-
購入先行型は「新居をじっくり選びたい」「仮住まいを避けたい」人に向いていますが、売却が遅れると二重ローンになるリスクがあります。
-
売却先行型は「資金計画を確実にしたい」「住宅ローンが残っている」場合におすすめで、売却額が確定するため無理のない買い替えができますが、仮住まいが必要になることがあります。
どちらにもメリット・デメリットがあるため、自分の資金状況や希望に合わせて選ぶことが大切です。
関連記事
-
新しい暮らしを福山市で! お手伝いいたします☆彡
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 「ばらのまち」として知られる福山市では、 5月中旬から6月中旬にかけて、春バラが見頃を…
-
不動産の購入申し込みと注意点は?
不動産購入申し込みと優先順位の決まり方 不動産の購入申し込み(買付証明書や購入申込書)は、買主が「この物件を買いたい」という意思表示を売主に伝えるための重要な手続きです。ただし、この段階では売買契約が成立しているわけ…
-
太陽光発電を活用した昼間の電気代節約
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 築12年目を迎えた我が家は 新築当時 「太陽光発電システム」も設置してい…