家の事ならお任せください!

バズまるくんです(^^)/

家の購入の際に必ずあるのは「引越し」ですよね。

普段は簡単に手に入る物ですが、ないと困る物が多いので、

忘れずにチェックしてください。

 

引越し時に便利なアイテム

1. 段ボール

サイズ強度を考慮して選ぶと良いでしょう。

2. ガムテープ

段ボールを閉じるために必須。強いものを選んで安心です。

3. 養生テープ

壁や床を負けないように保護するために使用します。ペーストが残りにくいので、後の処理が楽です

4. ビニール袋

特に洗面用具や調味料など、荷造りの終盤で使うことが多いです

 

5. 梱包ひも

書籍や雑誌など、かさばるものを考えるのに役立ちます。

6.緩衝材(エアキャップや新聞紙)

壊れやすい物を保護するために使用します。隙間を設けることで、荷物が動かないようにします。

7. 台車

重い荷物や複数の段ボールを運ぶ際に便利です。ストッパー付きのものおすすめ

8. 軍手

どちらを移動する際の滑り止めやケガ防止としての必需品です

9. 布団圧縮袋

布団をコンパクトに圧縮できるため、持ち運びが楽になります。掃除機で圧縮するタイプが一般的です

10. ドアストッパー

ドアを開けたままで固定することで、荷物の搬入がスムーズになります

11. はさみ・カッター

テープやひもを切る際に必要です。引越し後も使うので、すぐに取り出せる場所に置いておきましょう

12. マジックペン

段ボールの中身を書き込むために使用します。どの箱に入るかすぐわかります。

13.ホース

退去先でも、新居でも、掃除の際に役立つのが、水道のホースです。

意外と見落としてしまう掃除に必須のアイテムです

 

まとめ

また、100円均一ショップやネット通販で手軽に購入できるものが多いため、コストを抑えながら準備することが可能です。

引越し前にはぜひチェックしておきたいアイテムリストですね。

ぜひ、引っ越しの際にも、たくさんのお客様の住宅を手掛けてきた「バズまる」にお声がけください!

福山市の中古住宅、リフォームなら、バズハウスへお声がけください。

 

 

 

 

関連記事

  • ☆御連絡お待ちしております☆

    •       本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…

  • 用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!

    •   ▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top