住み慣れた家で多い転倒事故 のお話
こんにちは! いつも◆福山市中古住宅.com◆をお読み頂き 誠にありがとうございます! 2月に入り雨がよく降りますね。 広島県内も水不足でダムの渇水が目立つそうです。 でもこれくらいの雨では、全然水不足解消にはならないとか・・・ 家計節約のためにも「節水」を心がけたいですね!さて今日は、「住み慣れた自宅で多い転倒事故」のお話。
![]()
住み慣れたはずの自宅で転倒や転落事故によって けがをする方は、高齢者からお子様まで幅広いですね。 <ケガの例> ・段差でつまずく ・階段から落ちる ・コンセントやカーペットに足を取られたり、 床に置いたもので、つまずいたり滑ったりする ・高いところの収納をとりだそうとして椅子から転落する![]()
■身体的原因は・・・ ・筋力不足やバランス能力の未発達・低下 ・視力や認知機能の低下 ■物理的要因は・・・ 「室内を広く見せる」というデザインによるもの ・階段の手すりを途中までしか設置していない ・リビングの床などを周囲より一段下げて作る ダウンフロアといった段差のある間取り![]()
デザインを重視した間取りは、広く豪華に見えますので お洒落でいいと思われがちですが、それは体力のある若いときの話。 年をとった後、そのデザインが「命取り」となりやすく 転倒や転落につながり、ケガ・入院・寝たきりと悪影響を 及ぼす可能性が高いそうです。 確かに、体力低下・認知機能の低下で、可能性は十分ありえますよね。 40歳を過ぎると、なんでもない段差に引っかかったり、 足が思うより上がらなくなり、足元マット等にスリッパを引っ掛ける なんてこと、よくあります! けがをしない家づくりがとても大事だと思います。 元気なうちに、段差解消等リフォームが出来れば1番いいですね♪![]()
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!! 迷わず「福山市中古住宅.com」まで お気軽にお問合わせ下さい。 ポータルサイトや他社サイトで 気になる物件もすべてお伺い致します! *********************** 中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで☆ ***********************
関連記事
-
都市計画区域外とは?どんな地域で建築制限は?
都市計画区域外とは、都市計画法によって「都市計画区域」や「準都市計画区域」に指定されていない区域のことを指す。この区域は、都市インフラの整備対象外であり、用途規制や市街地計画の対象にもならない地域である。主に山間部、農村…
-
相続・売買の前に知っておきたい!土地価格の3つの指標
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 土地を売却したり 購入したり または相続で引き継いだりする時に 「いったい土地の値段っ…
-
建築基準法ってなに?むずかしくない?💡
🏡マイホームを買う前に知っておこう! 家探しをしていると、「建築基準法に基づく…」「用途地域は…」なんて言葉をよく見かけませんか? でも正直、「なんだか難しそう💦」と思う方が多いはず。 &…