中古物件探し方の基本3選!!!
中古物件の探し方がわからない。。。
新築物件に比べて価格が安く、エリアの選択肢も多い中古物件は
最近人気になっていますが、そもそもどうやって物件を探したら良いのか分からない方も多いようです。
➊ 譲れないポイントを決める💡
中古物件の場合、すでに存在する物件から自分の理想や希望に近い物件を探す必要があります。
そのため、中古物件を探す際は、家族同士で話し合いを重ね、物件に求めるニーズや要望をリストアップしておきましょう。
➋ 複数の方法で探す💡
・不動産サイト
・チラシ
・不動産仲介会社
・住宅情報誌
中でも不動産サイトは簡単で豊富な情報を得る事ができます!
また、弊社HPでは、【福山市中古住宅.com】と言うサイトを運営しており
不動産サイトへ掲載のない、物件情報も多数掲載していますので、ぜひ会員登録し、参考にしてみて下さい♪
➌ 不動産会社へ相談する💡
物件探しの段階からサポートしてくれるので、早い段階からの相談がおすすめです!
内覧は、状態や販売価格、周辺の情報などを確認してから申し込みましょう。
今回は中古物件の探し方の基本を3つ紹介しました!
まずは探し方の基本を理解した上でスムーズな中古物件探しをしてみて下さいね(^^♪
**********************
福山市・尾道市の
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション、
売却についてのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで
お気軽にお問い合わせください☆
***********************
関連記事
-
登記できる建物と出来ない建物とは?
建物登記が認められるかどうかは、不動産登記法などで定める「定着性」「外気分断性」「用途性」が満たされているかによって判断されます。 登記できる建物の要件 土地にしっかりと固着しており、容易に移動できないこと(定着性)。…
-
角地の暮らしやすさとメリット・デメリット
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 物件探しで人気の角地。 二方向に道路が接しているため、開放感や採光、通風の良さが魅…
-
市街化調整区域で家を買う場合の注意点は?
市街化調整区域で家を買う場合は、一般の住宅地とは異なる厳格な法規制やインフラ面での制約が多く、慎重な検討が必要です。 主な注意点 建築やリフォームには許可が必須 市街化調整区域では、原則として新築や建て替え、大規模…








