こんにちは!
本日は、ご家庭での段差による転倒・つまづきに
ついてのお話です。

■段差解消用スロープを置いてつまずき・転倒を防ごう!

バリアフリーが標準化する前に建てられた家には、
段差が付き物です。
ほんの十数ミリのちょっとした段差でも、
それがあるだけでつまずきや転倒の原因になってしまいます。
特に、足腰の弱ったお年寄りにとって段差は大敵です。


そこで登場するのがホームセンターなどで売られている
段差解消用スロープ。
これを置いてあらかじめ段差をなくしておけば、
家庭内での思わぬ事故も防げます。
また、やわらか素材のものを選べば、ぶつかった時の
衝撃をやわらげるため、足のつま先をケガから守ります!

小さいお子様から高齢者の方まで、安心して暮らせる
おうちにしたいものですね。

お困りごとなどございましたら、お気軽に
 【福山市中古住宅.com】まで
ご相談くださいませ☆

 

***********************************************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************************************

関連記事

  • ☆御連絡お待ちしております☆

    •       本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…

  • 用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!

    •   ▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top