- HOME
- おすすめ物件情報ブログおすすめ物件情報ブログお知らせお知らせ情報ブログ情報ブログ
- 既存不適格物件ってなに?
既存不適格物件ってなに?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして
ありがとうございます☺
突然ですが
「既存不適格物件」という用語をご存知ですか??
簡単に ご説明すると
建築当時は合法だったけれど
その後の法改正で今の法律や条例には合わなくなった建物や物件
のことを指します。
例えば。。
●昔は10階建てがOKだったエリア
→ 今は5階建てまでしかダメ
→ でも既に建ってる10階建てのビル
→ これは「既存不適格物件」となります
●道路斜線制限が変わった
→ 昔の基準ではOKだった建物が、今の基準では高さオーバー
→ これも「既存不適格物件」となります
「違法建築」とは違うのです!
違法建築と違って、
「当時は適法」だから原則としてそのまま使い続けられますし
現在の法律には合わないけれど、すぐに壊さなくてもOKです。
しかしながら 増築や大規模リフォームするときは
今の基準に合わせないといけない場合があります。
また 不動産売買のときには、
売却時や融資のとき、評価が下がる場合あり
再建築すると、同じ規模の建物は建てられないことが多い
デメリットがございます。
既存不適格物件は「古い=ダメ」ってわけではありません。
価格が周辺より安くなることも多く
違法建築ではないので、普通に住んだり貸したりは問題ナシ。
収益物件としてもご利用いただけますので、
投資視点でもご提案可能です。
ご所有の不動産について
ご不明な点などが ございましたら
ご遠慮なくご相談くださいませ(^^)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション、
売却についてのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ひ☆★☆★☆★
関連記事
-
夏の引越しは実は狙い目!
不動産売買市場の動きと夏に動くべき理由 「家を買うなら春が一番いい時期ですよね?」 こうしたご質問、実はとても多いんです。 確かに、不動産業界にとって春(1〜3月)は年間最大の繁忙期。 転勤・入学・就職などのライフイベン…
-
庭の外構にかかる費用や駐車場にかかる費用の相場とは?
庭の外構工事にかかる費用 庭や家の外構工事の費用は、工事内容や敷地面積、素材、デザインによって大きく変動しますが、一般的な相場や目安は以下の通りです。 全体の外構工事費用 新築住宅の場合、外構工事費用は住宅建設費の約…
-
今から意識しておきたい!不動産売却時の節税ポイント
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 梅雨の合間に 夏の気配を感じる日も増えてきましたね! &n…