- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- できる限りの省エネ対策を
できる限りの省エネ対策を
本日も【福山市中古住宅.com】を ご覧いただき
ありがとうございます♪
現在「福山市メール配信サービス」に登録をしていますが
先日 福山市 環境総務課より
「節電・省エネにご協力ください」
といった見出しの 配信メールが届きましたので
ご紹介したいと思います!!
〇節電・省エネ対策の例
・テレビを見ないときは消す
・不要な照明は消す
・使用していない電化製品の電源プラグをコンセントから抜く
・熱中症に注意し,冷房時の室内温度は28度を目安に適切な温度管理をする
・冷蔵庫に物を詰め込まない
・洗濯はまとめて行う
・照明のLED化や省エネ家電への買い換え
・涼しい場所をみんなでシェア(クールシェア)
・軽装(クールビズ)
・緑のカーテン
みなさん、すでに対策されている例はございましたか??
無理のない範囲で できる限りの節電を心掛けましょうね☆彡
しかしながら、今年は記録的な早さで梅雨明けとなった為
猛暑かつ暑い期間が長くなり・・・😢
エアコン必須の毎日ですが
ちなみに 夏のエアコン節電対策として
・帰宅したら お部屋を換気して熱を逃がし
エアコンと扇風機やサーキュレーターを併用して
風をつくって体感温度を下げる
・2週間に1度、フィルターを定期的に掃除する
・リモコンを上手に使う 風量は自動設定にし、
余分な電力を使わないようにする
・設定温度を下げる前に、風量を強くする
・スイッチの入切で温度調節を行うのはやめる
・温度ムラを解消して効率的に室内を冷やす
・室外機の吹き出し口をふさがないようにする
・室外機は日陰に設置するか、日除けで直射日光を防ぐ
※ダイキン工業株式会社 参照
https://www.daikin.co.jp/air/life/electricitysaving
節電のためにエアコンの使用を控えてしまうと
熱中症の危険性が高まるため
決して無理をしないで冷房は適切に使用してくださいね!
***********************
福山市・尾道市の
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション・売却についての
ご相談は 【福山市中古住宅.com】まで
お気軽にお問い合わせください☆
***********************
関連記事
-
【知らなきゃ損】重要事項説明書(35条書面)ってなに?不動産購入前に必ずチェックしたいポイント7
不動産の購入や賃貸契約の前には、必ず「重要事項説明(35条書面)」というものがあります。 名前だけは聞いたことがある、という方も多いかもしれませんが、 「正直、あんまりよく分からないから読み飛ばしてる…」なんて方も少なく…
-
☆御連絡お待ちしております☆
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…
-
用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!
▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…