用途地域について
いつも福山市中古住宅.comをご覧頂きありがとうございます(^_^)
昨日から夏休みが始まったところもありますね!!
今年の夏は花火大会などあるかなと楽しみにしてましたが
またコロナが増えてきているので中止になりますかね(;O;)
さて、皆様は【用途地域】ってご存じでしょうか?
用途地域とは『その地域の性格』を表すものです。
土地を探すときに、しっかり確認をしておかないと
後悔することになるかもしれませんよ・・・
今回はおすすめの用途地域とそうじゃない地域を解説いたします。
おすすめの用途地域
第一種低層住居専用地域
建てられるのは小規模な住宅や学校、診療所など。
建てられる建築物がかなり限られている地域。
高さ12m以上の建物は原則建設不可の為 日当たりが確保しやすい。
第二種低層住居専用地域
建てられるのは小規模な住宅や学校、診療所に加えてコンビニや小さな飲食店など。
小さな店舗や飲食店が建てられるので一低よりも利便性がいい。
第一種中高層住居専用地域
建てれれるのは小規模な住宅やマンション、学校、大学、診療所、
病院、中規模の飲食店など。
近くに病院があったりと利便性はかなりいい。
ただし日当たりには要注意です。
第二種中高層住居専用地域
建てられないのはパチンコ店、工場、ボーリング場、ホテル、旅館など。
制限がゆるく、建てられる建築物はかなり多い。
かなり大規模な建物も建てられるので交通量の多さなどもしっかり確認を。
おすすめしない用途地域
工業地域
建てられないのはホテルや学校、病院、店舗、飲食店など。
だけど、住宅は建てられるので土地の購入は慎重に。
どんな工場も基本建てられる地域。
トラックなどの大きな頻繫に通ります。
商業地域
建てられないのは危険物を扱う工場など。
風俗店なども建てられる為 繁華街などは基本この用途地域。
酔っ払いが多かったり、治安の悪さがとても心配な地域です。
家を建ててから数年後、隣にびっくりする建物が建つことも・・・
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで 気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
えっ!? 接道が“個人の私有地”だった!? 私道負担の基本と注意点
マイホーム探しでは「接道条件を必ず確認しましょう」と言われますが、 実際に物件を見てみると「この道路は個人の私有地です」と説明されて驚く方も少なくありません。 見た目は普通の道でも、所有者が一人の場合は将来…
-
不動産売買のおける2025年度の法改正とは?
2025年度の不動産売買に関する主な法改正は、宅地建物取引業法施行規則と建築基準法を中心に大きな変更が複数施行されています. 宅地建物取引業法の主な改正点 2025年1月より「囲い込み」防止のため、レインズへの物件取引状…
-
土地選びのチェックポイント!
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 9月後半になり 朝晩の冷え込みが感じられるようになってきましたね。 まだまだ日中との気温差もございま…