レンタルグリーンの活用♪

こんにちは!いつもお読み頂きありがとうございます♪
最近は、雨が降ったり、蒸し暑かったりと
天気もめまぐるしいですよね・・・
梅雨も近いことですし、
GWのお休みでおうち時間がある方は
枯れ葉やゴミなどの
家まわりのお掃除をされると良いかも♪♪

さて今日は、「レンタルグリーンの活用」のお話♪

先日ラジオを聴いていたら、
最近は、観葉植物をレンタルされる方が
増えているとのお話がありました。

確かに、ハードルの高い観葉植物!
手入れの仕方が、基本的に分からないとか、
よく水をやりすぎて枯らしてしまった、
大きく成長しすぎて、困っているなど
いろんなお話を聞きますよね♪
レンタルグリーンを活用すると
プロのコンシェルジュの方が
様々なプランを提供してくれて
かつ、安価で利用できるそうですよ!
毎月、違う観葉植物が届くので
家の中の空気も新鮮になって
癒し効果も抜群とか・・・

ネットを見るといろんな会社がありますので
もし興味をお持ちなら
配送料等も考えてお近くの会社など
ご利用になってはいかがでしょうか??

気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!

***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************

関連記事

  • 登記できる建物と出来ない建物とは?

    • 建物登記が認められるかどうかは、不動産登記法などで定める「定着性」「外気分断性」「用途性」が満たされているかによって判断されます。​ 登記できる建物の要件 土地にしっかりと固着しており、容易に移動できないこと(定着性)。…

  • 角地の暮らしやすさとメリット・デメリット

    •       本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   物件探しで人気の角地。 二方向に道路が接しているため、開放感や採光、通風の良さが魅…

  • 市街化調整区域で家を買う場合の注意点は?

    •   市街化調整区域で家を買う場合は、一般の住宅地とは異なる厳格な法規制やインフラ面での制約が多く、慎重な検討が必要です。​ 主な注意点 建築やリフォームには許可が必須 市街化調整区域では、原則として新築や建て替え、大規模…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top