この春からの民法改正のお話♪
こんにちは!いつもお読みいただきありがとうございます♪ すっかり春めいていますね★桜も満開!! 皆様、ご近所などお花見されましたでしょうか? 中には、ご自宅のお庭に立派な桜の木がある方も いらっしゃるかもしれません。 咲いている分にはとても和むのですが 散った後が大変!!!! 花びらをかきあつめてゴミ出し、 風に舞って、ご近所にも花びらが舞い散り ご迷惑をおかけすることも多大にあると思います。 桜の植木をご検討の際は、そういった配慮も考える必要がありますね!
さて今日は、2022年4月度からの民法改正のお話・・・ 皆様もよくご存じかと思いますが、2022年4月1日より、 民法上の成年年齢が20歳から18歳に引き下げられます。 成年年齢の改正は、1896年の民法制定以降、初めてのことです。 成年年齢が20歳から18歳に引き下げられることによる主な影響・・・
18歳になると…… ✅親権から離脱するため、自分の住む場所、進学先や就職などの進路を自分で決められる ✅親の同意がなくても様々な契約(携帯電話の購入、クレジットカードの作成、 自動車の購入、賃貸マンションの契約など)を締結できるようになる ✅10年有効パスポートが取得できるようになる ✅公認会計士・司法書士・医師・薬剤師などの国家資格を取得できるようになる ✅性同一性障害の方が、性別の取扱いの変更審判を受けられるようになるお若い方でも、おひとりで不動産契約も出来るようになるんですね~ 弊社でもお若い方のご相談も数多くございます。 お一人お一人に丁寧な対応と、しっかりとしたご説明で 素晴らしい新生活が送れますよう、十分にサポートさせて頂きます!! 是非、お気軽にご相談くださいね♪♪
![]()
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
居住用財産3000万特別控除と相続財産3000万特別控除とは?
「居住用財産3000万円特別控除」と「相続財産3000万円特別控除」は、どちらも不動産の売却に関する税の優遇制度ですが、対象や条件が異なります。 1. 居住用財産3000万円特別控除 自分が現在住んでいるか、以前住んでい…
-
今日から元気に営業再開です!
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 昨日は 福山市の夏の風物詩 「あしだ川花火大会」が開催されましたね! ライブ配信でゆったり鑑賞したり…
-
【福山市】住宅ローンが不安な方へ|中古住宅購入+おまとめローンで返済負担を軽減
「住宅ローンが心配で、なかなか一歩が踏み出せない…」 中古住宅を購入したいけれど、こんなお悩みはありませんか? 年収や勤続年数で住宅ローンに通るか不安 借入可能額がいくらなのか分からない 車やカードローンなど他の借入があ…