→適用には条件があるため、売却前に確認を!
不動産の売却は、事前準備と情報収集がとても大切です。
「いつ」「どのように」売るかによって、結果が大きく変わることも。
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして
ありがとうございます☺
梅雨の合間に
夏の気配を感じる日も増えてきましたね!
6月もあとわずかとなり、
いよいよ夏本番が近づいてきました♪
6月は不動産の動きがやや落ち着くことから
「売却準備に最適なシーズン」とも言われています。
夏休みやお盆シーズンを見据えて、
お住まいの売却・購入を具体的に考え始める方も
増えてくる時期でもあります!
不動産を売却する場合、
「譲渡所得税(売却益にかかる税金)」が関わってきます。
将来の売却に備えて、事前に準備しておくことで
節税に繋がるケースもあり
今から意識しておきたいポイントをご紹介します!
売却益の計算時、
「取得費(購入費用+リフォーム費など)」を差し引いて、
譲渡益を計算します。
このとき、領収書や契約書などの資料があるかないかで、
納める税額に大きな差が出ることもございます。
特に以下のような書類は保管をおすすめします↓↓
・売買契約書(購入時)
・リフォーム工事の契約書・請求書
・仲介手数料の領収書 など
所有期間によって、譲渡所得税の税率は変動します
5年以下:短期譲渡所得(税率が高い)
5年超:長期譲渡所得(税率が低くなる)
売却のタイミングによって、手取りが変わることも。
5年を過ぎてから売却する方が有利になるケースが多いです。
時期を調整する価値はありますね。
相続した実家などの不動産を売却する場合、
相続後の売却であれば、「被相続人居住用財産の3000万円特別控除」など
相続特有の優遇制度が使える可能性があります。
訪問査定は、
「いま売る」か「将来の準備をしておく」かを考えるための第一歩です。
売却の予定がまだ先でも、「今の状態で、将来どれくらい税金がかかるのか?」を
知っておくことが大切です。
「まだ売ると決めていないけど、話だけ聞いてみたい」
「今のままでも売れるのか心配」
という方も大歓迎です♪
専門スタッフが現地確認も含め、
わかりやすく丁寧にご案内いたします。
無料査定・売却のご相談、お気軽に御連絡ください☆
福山市で長年の実績を持ち、建築アドバイザーのスタッフが在籍しています。
建物の劣化状況だけでなく、リフォームのアドバイスも丁寧に行っています。
購入してからでは遅いので、
早めに相談できる専門医みたいな存在を持っておくことが、
1番安く、効率的に物件を購入することが出来ます。
お困り事がございましたら
なんでも遠慮なくお申し付けください(*^^*)
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション、
売却についてのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ひ☆★☆★☆★
「住宅ローンが心配で、なかなか一歩が踏み出せない…」 中古住宅を購入したいけれど、こんなお悩みはありませんか? 年収や勤続年数で住宅ローンに通るか不安 借入可能額がいくらなのか分からない 車やカードローンなど他の借入があ…
中古住宅購入で気になる「建物の状態」と「リフォーム費用」 中古住宅を探していると、こんな疑問を持つ方が多いです。 この家、どこを修理すれば良いの? リフォームにいくらかかる? 費用が高くなりすぎないか不安… 福山市中古住…
不動産の相場とは、過去の成約価格を参考にして「現時点でその物件が市場に出された際に売れると予測される価格」のことです。 不動産の相場は主に以下の特徴があります。 **過去に実際に売買が成立した価格(成約価格)**を基…