- HOME
- おすすめ物件情報ブログおすすめ物件情報ブログお知らせお知らせ情報ブログ情報ブログ
- 敷地全体を活かした暮らし
敷地全体を活かした暮らし
本日も「福山市中古住宅.com」を
ご覧いただきまして ありがとうございます☺
野菜の高騰が続いていますね😢
農林水産省(1月15日発表)によると
キャベツの小売り価格は平年の3.3倍、
白菜は平年の2.2倍 だそうです💦
そこで今、節約と新鮮な野菜を楽しむため
家庭菜園の人気が高まっているそうです!
家庭菜園のスペースは、
どれくらいの広さがあればいいのでしょうか?
「坪」で考える場合、初心者の方であれば、
1坪~3坪程度あれば、十分に家庭菜園を楽しむことができます。
1坪は畳2枚分の広さで、約3.3平方メートルです。
庭の確保は、住宅購入における重要なポイントの一つになりますね!
福山市の中でも 一般的な庭の広さは
福山市中心部など:10坪~20坪程度
住宅密集地が多く、土地の価格も高いため、
お庭のスペースは限られる傾向にあります。
コンパクトな お庭でも、工夫次第でガーデニングや
家庭菜園を楽しむことができます。
福山市北部や南部など: 20坪~50坪程度
中心部に比べて土地の価格が安いため、
庭のスペースを広く取れる場合があります。
庭でガーデニングや家庭菜園を楽しむ人が多く
お子様の遊び場やペットを自由に遊ばせたり活用できます。
東部の山間部など: 50坪以上
土地の価格がさらに安いため、広いお庭を持つ住宅が多く
庭で果樹を栽培したり、バーベキューを楽しんだり
自然豊かな環境の中で、ゆったりと庭を楽しむことができます。
家庭菜園に限らず
お庭でどのように過ごしたいか
イメージ作りはお庭づくりの第一歩になりますね♪
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション、
売却についてのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
関連記事
-
☆御連絡お待ちしております☆
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…
-
用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!
▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…