- HOME
- おすすめ物件情報ブログおすすめ物件情報ブログお知らせお知らせ情報ブログ情報ブログ
- 「太陽光発電付き中古住宅を選ぶなら」のお話し☆彡
「太陽光発電付き中古住宅を選ぶなら」のお話し☆彡
いつも『福山市中古住宅.com』をご覧くださり、有難うございます☆
今回のお話しは、以前にもご紹介しました、
太陽光パネルで”省エネ”暮らし♪の続きとして、
「太陽光発電付き中古住宅を選ぶなら」の、
知っていてほしい、いくつかのポイントをご紹介します。
■既設なのですぐ利用できる。
■設置後数年稼働しているから、事前に発電効率を把握できる。
■設置後10年以内ならFIT制度(固定価格買取制度)に基づき、
初期設置時の買取価格を継承できる。
■停電時に、「自立運転モード」に切り替えれば、自宅電力が使える。
■屋根に設置されているので、日射熱吸収が減ることにより、
結果、屋根の断熱性・遮熱性が向上する。
しかし、その反面も気になります。
■経年劣化に伴い、発電効率が低下する恐れがある。
■既設なので、いつメンテナンスがいるかわからない。
■設置後10年以上たったら、FIT制度(固定価格買取制度)が過ぎ、
買取価格が下がる為、売電収入は期待できない。
■屋根自体も経年劣化しているので、雨漏りのリスクはさけられない。
■物件購入後、国(経済産業省)へ売買の認定(事業計画認定)する必要があり、
つ電子申請の為、業者へ依頼する場合は別途費用が掛かります。
まだまだありますが、このくらいは最低限考えられて、
太陽光発電付き中古住宅をご検討下さい。
それでは本日のお話しはここまでです。
最後までブログをお読み下さり、有難うございました。
many thanks.
みなさま、ホーム・ページリニューアルしましたが、
いかがでしたでしたか。
これからも、ワクワクする不動産探しのお手伝いを
させて頂きたいと思いますので、
今後ともどうぞよろしくお願いします♪
*****************************************************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
*****************************************************
関連記事
-
☆御連絡お待ちしております☆
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…
-
用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!
▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…