連休明けも お待ちしています☆
本日も【福山市中古住宅.com】を ご覧くださいまして
ありがとうございます♪
3連休も本日で終わりますね!
祝日が月曜日か金曜日に重なると
土日休みの場合は3連休となりますが
2022年は例年よりも3連休が多く
全部で「9回」あり
GW以降の3連休は【4回】あるそうです!
7月18日(月)海の日 ※16(土) 17(日) 18(月)
9月19日(月)敬老の日 ※17(土) 18(日) 19(月)
9月23日(金)秋分の日 ※23(金) 24(土) 25(月)
10月10日(月)スポーツの日 ※8(土) 9(日) 10(月)
※2022年は6月、12月が「祝日なしの月」です😢
連休でお休みだった方は いかがお過ごしでしたか?
お仕事をされていた方もお疲れ様でした☆彡
もし、今回のGW中に
気になる物件がネットやチラシで見つかった方!!
「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さいね!!
明日5月6日(木)より順次対応させて頂きます☺
☆皆様のお問合せを
スタッフ一同お待ちしております☆
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
登記できる建物と出来ない建物とは?
建物登記が認められるかどうかは、不動産登記法などで定める「定着性」「外気分断性」「用途性」が満たされているかによって判断されます。 登記できる建物の要件 土地にしっかりと固着しており、容易に移動できないこと(定着性)。…
-
角地の暮らしやすさとメリット・デメリット
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 物件探しで人気の角地。 二方向に道路が接しているため、開放感や採光、通風の良さが魅…
-
市街化調整区域で家を買う場合の注意点は?
市街化調整区域で家を買う場合は、一般の住宅地とは異なる厳格な法規制やインフラ面での制約が多く、慎重な検討が必要です。 主な注意点 建築やリフォームには許可が必須 市街化調整区域では、原則として新築や建て替え、大規模…








