手付金は何のために!?
こんにちは!
いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます!
不動産を購入するときにかかる手付金は何のために払うのか、
疑問に思う方も多いと思います。
今回はその「手付金」について、
詳しくお話ししていこうと思います。
~手付金とは~
手付金とは売買契約時に支払われる
「契約に必要なお金」だと覚えて頂いたらいいと思います。
体的には、売買契約締結の際にその保証として
買主から売主に交付される金銭のことを言います。
具体的には、売買契約締結の際にその保証として買主から売主に
交付される金銭のことを言います。
「その不動産を買います」という約束のために、
売主にお金を預けておく場合が多いです。
~手付金の金額~
宅建業法的には売買代金の10%以下かつ1000万円以下であることが条件になります。
一般的手付金の相場は物件価格の5%〜10%と言われています。
中古住宅の売買の際は、基本的に相場は5%です。
このように仲介料にも相場の金額があるので、
覚えておくといいですね♪
最後までご覧頂き有難うございます!
次回も楽しみにしていてください(^▽^)/
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
居住用財産3000万特別控除と相続財産3000万特別控除とは?
「居住用財産3000万円特別控除」と「相続財産3000万円特別控除」は、どちらも不動産の売却に関する税の優遇制度ですが、対象や条件が異なります。 1. 居住用財産3000万円特別控除 自分が現在住んでいるか、以前住んでい…
-
今日から元気に営業再開です!
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 昨日は 福山市の夏の風物詩 「あしだ川花火大会」が開催されましたね! ライブ配信でゆったり鑑賞したり…
-
【福山市】住宅ローンが不安な方へ|中古住宅購入+おまとめローンで返済負担を軽減
「住宅ローンが心配で、なかなか一歩が踏み出せない…」 中古住宅を購入したいけれど、こんなお悩みはありませんか? 年収や勤続年数で住宅ローンに通るか不安 借入可能額がいくらなのか分からない 車やカードローンなど他の借入があ…