- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- オール電化住宅とは!?
オール電化住宅とは!?
こんにちは!
いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます!
今回は、「オール電化住宅のメリット・デメリット」についてお話していこうと思います。
皆様は、物件を見ているとよく耳にする、
オール電化住宅はご存じでしょうか?
・オール電化住宅とは
オール電化住宅とは、調理(キッチン)・電気・給湯(お風呂)など、
熱源をすべて電気で賄っている住宅のことをいいます。
しかし、オール電化にするとによるメリットも当然ありますが、
デメリットもありますので、知っておくといいと思います。
~メリット~
・深夜料金の電気料金の安い料金プランを使うことができる。
・火を使わないので火災などの危険性が低くなる。
・太陽光など自家発電した電気も使うことができる。
・支払いを電気料金だけの1本化にできる
~デメリット~
・エコキュートなどを導入する費用が高額である。
・昼間の電気料金が高くなる。
・停電が起きた場合すべての電化製品が使えなくなる。
このようにオール電化にするメリットはたくさんあるのですが、
反対にデメリットもあるので、ご自身の生活スタイルにあった
物を取り入れていくのが良いですね♪
最後までご覧頂き有難うございます!
次回も楽しみにしていてください(^▽^)/
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
【知らなきゃ損】重要事項説明書(35条書面)ってなに?不動産購入前に必ずチェックしたいポイント7
不動産の購入や賃貸契約の前には、必ず「重要事項説明(35条書面)」というものがあります。 名前だけは聞いたことがある、という方も多いかもしれませんが、 「正直、あんまりよく分からないから読み飛ばしてる…」なんて方も少なく…
-
☆御連絡お待ちしております☆
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…
-
用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!
▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…