こんにちは!
とうとう師走!!
12月に入るとなにかと気忙しい感じがするのは
私だけではないはず・・・(汗)
気持ちがせかせかすると、怪我や事故につながります。
日々、安全に快適に過ごしたいものですね。
そこで今回は、毎年年末の恒例、大掃除 についてです。
サッと終わらせて、キレイ!大掃除を「手早く終わらせる」
毎日忙しいので、大掃除も簡単にキレイに済ませたい!
大掃除で一年の汚れをスッキリキレイにして、
気持ちよく新年をむかえたい方必見です!
■短時間でも大満足!「要領良く大掃除」する方法
(1)時間をかけすぎない
(2)場所と時間の計画をたてる
(3)掃除の前に、捨てるものを整理
(4)掃除道具は、前もってフル装備
■キッチンの油汚れは「残ったビール」でスッキリ落ちる
やり方は、布にビールを少量ふくませて拭くだけ。
油汚れがひどい場合はキッチンペーパーをひいて
ビールを含ませて10分ほどおいておきましょう。
そうすることで油汚れが浮き、簡単に拭き取ることができます。
最後に水拭きをすればスッキリと仕上がります。
■溜まりやすいホコリは「柔軟剤」でオサラバ!
柔軟剤を少量溶かした水で雑巾を濡らして堅く絞り、
サッと拭くだけ!
たったコレだけで、柔軟剤の「静電気防止効果」成分によって、
ホコリが付きにくくなるのです。
さらに柔軟剤の成分がコーティングの役目を持ち、
汚れを付きにくくさせる効果もあります。
なにかと忙しい年末、手早く簡単に大掃除を済ませて、
お家でゆったりお正月を迎えたいですね。
是非お試しを・・・
関連記事
-
土地の「分筆」と「合筆」の違い
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 10月ですね!🍁 秋らしい空気になってきて、少しずつ涼しくなってきました。 暮らしや…
-
えっ!? 接道が“個人の私有地”だった!? 私道負担の基本と注意点
マイホーム探しでは「接道条件を必ず確認しましょう」と言われますが、 実際に物件を見てみると「この道路は個人の私有地です」と説明されて驚く方も少なくありません。 見た目は普通の道でも、所有者が一人の場合は将来…
-
不動産売買のおける2025年度の法改正とは?
2025年度の不動産売買に関する主な法改正は、宅地建物取引業法施行規則と建築基準法を中心に大きな変更が複数施行されています. 宅地建物取引業法の主な改正点 2025年1月より「囲い込み」防止のため、レインズへの物件取引状…