- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 頭金と手付金の違いは?
頭金と手付金の違いは?
いつも★福山市中古住宅.com★をご覧いただきありがとうございます♪
さて、家を購入するとき【頭金】と【手付金】というのを
耳にしたことがあると思いますが違いは何かわかりますか?
この2つは一緒ではありません。全く別のものです!!
まず、頭金は【お家を購入する為に使うお金】です。
例えば2000万円の物件を購入するとします。
自己資金として500万円・残りを住宅ローンで組む場合は
頭金は500万円になります。
手付金は【物件ご契約の際に売買代金の一部として売主様へお支払い頂くお金】です。
契約時にお支払い頂く手付金の目安は、購入価格の10%です。
2000万円の物件であれば200万円です。
急に用意するお金としては高額になりますよね?
よく「手付金はなぜ10%が目安なんですか?」というご質問を頂戴します。
まず手付金を支払い頂く意味を知ってください。
何らかの理由で契約後「やっぱりやめたい」
「他にもっとお得な物件が売りにでてきた」
「もっと高く買ってくれる買主さんがでてきた」といった理由で
一方的に契約を解除されたらたまったものではありませんよね。
よって契約の証として契約時に手付金の授受をしておき
後日、上記のような理由で契約解除された場合、
手付金の放棄や倍返しをしなければならないという
ペナルティを設けているのが手付金です。
よって、手付金が少額すぎるとペナルティも薄れ契約解除もしやすくなります。
そうなると契約の意味がありません。
従いまして、手付金の目安は購入価格の10%というのが一般的になっています。
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで 気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションの ご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
☆御連絡お待ちしております☆
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…
-
用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!
▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…