- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 農地転用とは
農地転用とは
いつも★福山市中古住宅.com★をご覧いただきありがとうございます♪ 皆さん農地転用ってご存じですか? 私の知人のお話しですが参考にしてみてください(^^)/農地転用を簡単に説明すると・・ 農地(田んぼ・畑など)を農業以外で 使用できるように変更すること。 ※農地には家を建てることができません! だから、農地に家を建てたい場合は 農地転用をして宅地にする必要があります。 農地転用をして家を建てるメリット ・土地探しの幅が広がる。 →宅地以外も選択肢になる。 ・費用を抑えれる。 →知人は宅地相場の1/2で取得できた。 ・日当たりがいい。 →農業をする土地だから日当たりがいい可能性が高い。 ・土地を広く購入できる。 →農地が広ければ、広く購入できる。 農地転用をして家を建てるデメリット ・時間がかかる。 →農地転用の手続きに時間が必要。 ・農地を購入できるかわからない。 →農地は農業用の土地なので、そもそも家を 建てる目的で購入できないかも!! ・地盤が緩いかも。 →農地は比較的に地盤が緩いらしい。 ・不動産屋さんには出回りにくい。 →農地はなかなか売りに出ない。 農地転用にかかった期間は?? 知人の場合は・・ 土地購入から大体3~4ヶ月くらいかかりました。 ※結構、時間がかかるのですぐに家を建てたい人には あまり向かないかもしれません。 なんでそんなに時間がかかるの? 各自治体の農業委員会 ↓ 都道府県知事・農林水産大臣と 許可を貰うところが多いから! 許可をもらってから、土地購入や 登記などをしないといけません。 ※申請が通らなければ購入はできません 申請・手続きは自分達でできる? 普通の人は難しくて多分できないと思います。 土地家屋調査士と司法書士に依頼しましょう!! 依頼すれば手続き関係はすべてしてくれます。 私達は必要な書類に名前や印鑑を押すだけです!! 費用はどのぐらいかかった?? 土地代、売買手数料を除く申請費用や 土地家屋調査士や司法書士などへの 報酬を合わせると約50万円弱ぐらいです。 ‐農地転用まとめ‐ ・安く立地のいい土地が見つかるかも! ・時間や手間がかかる。 ・知り合いに農地を持て余している人がいれば 聞いてみるのもいいかも!! ・農地は水捌けや日当たりがいい可能性大。 ・地盤は緩い可能性アリ。地盤改良が必要かも。 ※知人の場合なので、あくまで参考程度にしてくださいね(^_-)-☆ 気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!! 迷わず「福山市中古住宅.com」まで お気軽にお問合わせ下さい。 ポータルサイトや他社サイトで 気になる物件もすべてお伺い致します! *********************** 中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで☆ ***********************
関連記事
-
☆御連絡お待ちしております☆
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…
-
用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!
▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…