問い合わせについて
いつも★福山市中古住宅.com★をご覧いただきありがとうございます♪
あと1か月でクリスマスですね(^_^)
皆さんはお子様へのプレゼントはいつぐらいから準備されますか?
我が家はそろそろ子どもたちにサンタさんへ
手紙を書かせようかなと思ってます・・笑
さて、福山市中古住宅・スーモ・アットホーム・ライフルホームズ等
ご覧になられて気になる物件はありませんか?

「この物件、条件とは少し違うけど気になる!!」
「希望エリアは全然違うけど、こんな物件が欲しい!!」
と思った方はいませんか?
そんな時は迷わず問い合わせてみてください!!
そして一度 ご内覧をしてみてください☆

同じぐらいの築年数でも使い方や手入れの仕方によって 室内の傷み具合等
全く違いますよ(*^-^*)
中古住宅を数軒みると大体のイメージは できるようになると思います♪
今後のご参考になると思いますので ご購入に関わらず
ご内覧して頂くことをお勧めしております。
※他の不動産屋さんの物件も
弊社がご案内できる場合も ございますのでお申しつけくださいませ。

またお問い合わせいただきましたら
弊社スタッフが確認の連絡をさせていただいております。
しつこい勧誘とかではなく物件探しの お手伝いをさせていただけるように
ご条件やお話しをお伺いさせていただいておりますので
お電話にて ご対応をしていただけますと幸いです。
宜しくお願い致します(#^^#)
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで 気になる物件もすべてお伺い致します!
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションの ご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
登記できる建物と出来ない建物とは?
建物登記が認められるかどうかは、不動産登記法などで定める「定着性」「外気分断性」「用途性」が満たされているかによって判断されます。 登記できる建物の要件 土地にしっかりと固着しており、容易に移動できないこと(定着性)。…
-
角地の暮らしやすさとメリット・デメリット
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 物件探しで人気の角地。 二方向に道路が接しているため、開放感や採光、通風の良さが魅…
-
市街化調整区域で家を買う場合の注意点は?
市街化調整区域で家を買う場合は、一般の住宅地とは異なる厳格な法規制やインフラ面での制約が多く、慎重な検討が必要です。 主な注意点 建築やリフォームには許可が必須 市街化調整区域では、原則として新築や建て替え、大規模…








