- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 暮らしを支えるもの
暮らしを支えるもの
本日も【福山市中古住宅.com】を ご覧くださいまして
ありがとうございます♪
不動産を所有されている方は
「固定資産課税通知書」が
お手元に届く時期かと思います。
せっかく納める税金の使い道、、、
気になるところですよね!
固定資産税の目的
「固定資産税は
普通税(税収の使途が定められていない税)であり、
徴収した市町村により、
例えば皆さんが毎日使う道路や通う学校、友達と遊ぶ公園など、
日々の生活で利用する公共施設の整備のほか、
介護・福祉などの行政サービスにも使われています。」
※総務省ホームページより引用
固定資産税は
その不動産や償却資産が所在する市町村に
納める「地方税」となっていますので
私達が暮らしている地方自治体の収入となり
教育・福祉・医療・行政サービスの充実 や
警察や消防など
様々な用途に使用されます。
生活に直結している税金といえますね!
また、
固定資産税と共に不動産を所有する方に課せられる税金として
都市計画税があります。
都市計画法に基づく
「市街化区域内」に土地と建物を所有している場合
毎年の固定資産税の納付通知書と合わせて
都市計画税の納付通知書も送られてきます。
よって、市街地に不動産を所有する方は
「固定資産税」に加えて
「都市計画税」も納めなくてはいけません。
都市計画税は
道路・下水道・公園の整備など
その市町村が規定した理想の都市を作るための計画である
「都市計画」を実行する費用にあてる為の目的税
として使われます。
固定資産税や都市計画税が高い(´;ω;`)ウッ…
と感じる方は多くいらっしゃるかもしれませんが・・・
納税は国民の義務であり
納めることばかりに意識が向きがちですが
税金が「どのように使われているのか」
を意識して納めるコトも大切ですね☺
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
不動産を“個人売買”ってできるの?
~安易に選んではいけない理由と実務の落とし穴~ 「仲介手数料がもったいないから、直接売買しようと思って…」 「親族間だからわざわざ業者に頼むのも大げさで…」 不動産の個人売買(=仲介業者を通さない取引)を検…
-
不動産が安く買える時期?高く売れる時期?価格交渉は?
不動産が安く買える時期、高く売れる時期についてまとめます。 不動産が安く買える時期 6月~8月、11月~1月が比較的安く買える時期と言われています。この期間は引っ越しや新生活の動きが落ち着き、不動産の需要が減る「閑散…
-
こんなときに登記が必要です!
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 今日、運送便の配達の方が 「今日の暑さ、めっちゃヤバいです…!」 と、思わず口にされるほどの暑さでし…