住宅ローン控除について!
こんにちは!
いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます!
今回は住宅ローン控除についてお話しします。
~住宅ローン控除とは~
住宅ローン控除とは、「住宅借入金等特別控除」と呼ばれる制度の事です。
マイホームをローンで購入した場合において、
一定の割合に相当する金額が所得税から控除される制度のことをいいます。
~住宅ローン控除適用条件~
■新築の場合
1.減税を受けようとする人自身が、住宅の引渡し日から6ヵ月以内に居住する
2.特別控除を受ける年の合計所得金額が3,000万円以下である
3.対象となる住宅の床面積が50平方メートル以上であり、床面積の2分の1以上が自身の居住用である
4.対象となる住宅に対して10年以上にわたるローンがある
5.居住用にした年とその年の前後2年ずつを合わせた計5年間に、居住用財産の譲渡による長期譲渡所得の課税の特例といった適用を受けていない
■中古住宅の場合
中古住宅の場合は、いつ建築されたかによって
現行の耐震基準を満たしていない場合があります。
そのため、中古住宅は新築住宅の適用条件に加えて、
「一定の耐震基準を満たしていること」が条件となり、
次の基準のいずれかをクリアしなければいけません。
1.住宅性能評価書(耐震等級1以上)を取得している
2.耐震基準適合証明書を取得している
3.既存住宅売買瑕疵保険に加入している
4.築年数が一定年数以下である(木造の場合は20年以下、耐火建築物の場合は25年以下)
このようにローン控除については、
分からないところなど多いと思いますので、
一度調べてみるといいですね♪
最後までご覧頂き有難うございます!
次回も楽しみにしていてください(^▽^)/
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
不動産を“個人売買”ってできるの?
~安易に選んではいけない理由と実務の落とし穴~ 「仲介手数料がもったいないから、直接売買しようと思って…」 「親族間だからわざわざ業者に頼むのも大げさで…」 不動産の個人売買(=仲介業者を通さない取引)を検…
-
不動産が安く買える時期?高く売れる時期?価格交渉は?
不動産が安く買える時期、高く売れる時期についてまとめます。 不動産が安く買える時期 6月~8月、11月~1月が比較的安く買える時期と言われています。この期間は引っ越しや新生活の動きが落ち着き、不動産の需要が減る「閑散…
-
こんなときに登記が必要です!
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 今日、運送便の配達の方が 「今日の暑さ、めっちゃヤバいです…!」 と、思わず口にされるほどの暑さでし…