
こんにちは!
本日もホームページをご覧くださいまして
誠にありがとうございます^ ^
東京で2回目のオリンピックが開催される2020年は、
日本にとって大きな節目となります。
また、この年は「子年」にあたり、
再び新しい十二支のサイクルがスタートする年でもあります。
子年は新しい運気のサイクルの始まりです。
植物に例えると成長に向かって種子が膨らみ始める時期であり、
未来への大いなる可能性を感じさせます。
また、ねずみは「ねずみ算」と言う言葉があるほど、
子どもをどんどん産んで数を増やしていくことから
「子孫繁栄」の象徴でもあります。
株式市場にも「子年は繁栄」という格言があり、
株価が上昇する傾向にあると言われています。
2020年の東京オリンピック・パラリンピックによる経済効果を考えると、
その格言もあながち間違いではなさそうですね。^ ^
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
不動産売買で重要!「土地の境界」とは?
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 早いもので、もう8月に入りました! 暑さに負けず、今月も元気に営業中です! 花火大会や夏祭りなど、 …
-
不動産を“個人売買”ってできるの?
~安易に選んではいけない理由と実務の落とし穴~ 「仲介手数料がもったいないから、直接売買しようと思って…」 「親族間だからわざわざ業者に頼むのも大げさで…」 不動産の個人売買(=仲介業者を通さない取引)を検…
-
不動産が安く買える時期?高く売れる時期?価格交渉は?
不動産が安く買える時期、高く売れる時期についてまとめます。 不動産が安く買える時期 6月~8月、11月~1月が比較的安く買える時期と言われています。この期間は引っ越しや新生活の動きが落ち着き、不動産の需要が減る「閑散…