~梅雨の過ごし方~の巻♪
さてさて、今年は梅雨入りが遅く、
そして今日も梅雨まっ只中、
…とは言え?
福山市周辺はそこまで雨は降り続いていないようですね、
本日はシトシトシトシトの雨。
今年の梅雨の時期は曇り空が多く、
お天気の恵みも、雨水の恵みをたいして
受けることなく、、、、モヤモヤとした日々。
昨年の西日本豪雨の経験から、
降り続いては欲しくない、ましてや大雨は降って欲しくない。
しかし、あんまりも降らないと、この先の水不足が心配です。
日本気象協会からの情報によりますと、
6月 梅雨前線の北上遅く
7月 梅雨明け遅れる?
8月 夏空少ない?
…どうやらもう少し続く梅雨、
水不足も心配だけれど、
夏のプールに海にキャンプに、
満喫出来るかお天気も心配です(半泣)
しかし!! 雨の日にお出かけがおっくうな方は、
お部屋でスマホやネットより、
「福山市中古住宅.com」を検索!!
物件探しも住宅ローン相談も、リフォーム・リノベーションのご相談も
すべて窓口ひとつでお伺い致します~
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺いします
***********************************************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************************************
関連記事
-
登記できる建物と出来ない建物とは?
建物登記が認められるかどうかは、不動産登記法などで定める「定着性」「外気分断性」「用途性」が満たされているかによって判断されます。 登記できる建物の要件 土地にしっかりと固着しており、容易に移動できないこと(定着性)。…
-
角地の暮らしやすさとメリット・デメリット
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 物件探しで人気の角地。 二方向に道路が接しているため、開放感や採光、通風の良さが魅…
-
市街化調整区域で家を買う場合の注意点は?
市街化調整区域で家を買う場合は、一般の住宅地とは異なる厳格な法規制やインフラ面での制約が多く、慎重な検討が必要です。 主な注意点 建築やリフォームには許可が必須 市街化調整区域では、原則として新築や建て替え、大規模…








