- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 急増!なんとなく空家 のお話
急増!なんとなく空家 のお話
いつも◆福山市中古住宅.com◆をお読みいただき
誠にありがとうございます!!
6月に入りましたね。
そしてちょっと早い梅雨にも入ってしまいました。。。
これからながーい雨の生活が続きます。
体調を崩しやすい時節ですので、
気を付けて毎日を乗り切りましょう♪♪
さて今日は、「急増!!なんとなく空家」のお話。
先日TVで興味のある内容を放送していました。
見られた方もいらっしゃるかもしれませんね。
今年3月いわゆる空家特措法の一部を改正する法律案が
閣議決定され、今の国会での審議を経て成立する見込みです。
最大のポイントは「管理不全空家」という区分が新設されたこと。
所有している空き家が、自治体に「管理不全」と指定されてしまうと、
税負担が最大6倍に上がる可能性があるといいます。
一体、「管理不全」とはどんな状態を言うのか、
相続した実家など、所有する物件を管理不全空家に
しないための方策は??
★管理不全空家とは? 「放置すれば特定空家になる恐れがある空き家」とされています。 すなわち強制撤去するしかないような状態に陥る前に、 自治体が介入できるようにし、所有者に対して管理の意識を促し、 場合によっては譲渡や賃貸に出す等の有効活用につなげようというのが 今回の法改正の狙いです。
★管理不全空家に指定されたらどうなるの?
固定資産税の住宅用地特例が解除されます。
「住宅用地」は、固定資産税の特例措置が適用されており
評価額が基本的に6分の1に、
200平方メートルを超える部分については3分の1に
圧縮されています。
つまり特例が解除されると税負担が最大で6倍に膨らむ
ケースが出てきます。
★「管理不全」とされないためには?
(1)親の意思を確認しておく
(2)利活用の道を探る
(3)定期的な管理・点検を怠らない
先送りすれば、どんどん解決の選択肢が減っていく
空き家問題。
「管理不全」と指摘される前に、まず一歩踏み出して
みてはいかがでしょうか。
(NHK・クローズアップ現代記事より抜粋)
空き家所有者の方で、心配な方がいらっしゃいましたら
是非弊社へご相談ください!!!
中古住宅・マンション等の査定はもちろん、
買取や活用方法なども、所有者様に寄り添い、
ご希望に応じて、様々なご相談に応じております。
ご相談はもちろん無料!
ご安心の上お問い合わせくださいね♪
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
**************************
福山市・尾道市・三原市・岡山県井原市等備後地域の
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
**************************
関連記事
-
不動産の買い替えはどうするの?(購入先行型と売却先行型の違いは?)
不動産の買い替えをする賢いやり方 不動産の買い替え(住み替え)を賢く進めるには、資金計画・スケジュール・売却と購入の順序などをしっかり検討し、リスクを最小限に抑えることが重要です。以下に、具体的なポイントをまとめます。 …
-
新しい暮らしを福山市で! お手伝いいたします☆彡
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます
「ばらのまち」として知られる福山市では、 5月中旬から6月中旬にかけて、春バラが見頃を…
-
不動産の購入申し込みと注意点は?
不動産購入申し込みと優先順位の決まり方 不動産の購入申し込み(買付証明書や購入申込書)は、買主が「この物件を買いたい」という意思表示を売主に伝えるための重要な手続きです。ただし、この段階では売買契約が成立しているわけ…