より快適なお住まいに☆
本日も【福山市中古住宅.com】を ご覧いただき
ありがとうございます♪
まだまだ寒い日が続きますね😢
電気代を抑える為に まだまだ節電対策の日々が続きますが
節電対策の中で 効果的な事として「窓の断熱」
家の中でも 窓は 熱の出入りが一番大きな場所で、
夏の冷房時に外から入ってくる熱の70%以上、
冬の暖房時に家の中から出ていく熱の60%近くが
窓からというデータがあります。
温めた室内から室温を逃さないために
窓の断熱性能を上げることは、
家の断熱効果を高めることに繋がると いえます。
そこで 思い切って内窓をつけたり 窓の交換をしたいけど
費用が かかってしまうから・・・と思われている方。。
断熱性の高い窓に交換することで最大200万円まで補助がでる
「住宅省エネ2023キャンペーン」
を ご存知でしょうか?
「住宅省エネ2023キャンペーン」
とは 3つの補助事業の総称となっており

住宅の省エネ化を推し進めている政府は
国土交通省・経済産業省・環境省の3省連携により行う
「住宅の省エネリフォーム支援」
および国土交通省が行う
「ZEH住宅の取得への支援」について
省それぞれで補助事業を個別に進めるだけでなく、
3省連携によりワンストップで利用可能に出来るようになりました。
1. 先進的窓リノベ事業(予算1000億円:経済産業省・環境省)
2. 給湯省エネ事業(予算300億円:経済産業省)
3. こどもエコすまい支援事業(予算1500億円:国土交通省)

※経済産業省資源エネルギー庁
「令和4年度第2次補正予算省エネ支援策パッケージ」より
つきまして、窓リフォーム以外にも
■省エネ効率の高い給湯器の設置で5万円~15万円/台を還元
■ZEH水準の新築住宅に100万円を補助する「こどもエコすまい支援事業」
といった 補助事業もございます!
参考サイト:
◆国土交通省
https://www.mlit.go.jp/report/press/house04_hh_001136.html
◆住宅省エネ2023キャンペーンについて
https://jutaku-shoene2023.mlit.go.jp/about/
弊社も「補助金利用を相談できる事業者」となっておりますので
☆☆
☆☆
気になっていたリフォーム、、
補助金の対象になるかも!?
お気軽にご相談くださいね(^O^)/
***********************
福山市・尾道市の
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーション、
売却についてのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで
お気軽にお問い合わせください☆
***********************
関連記事
-
登記できる建物と出来ない建物とは?
建物登記が認められるかどうかは、不動産登記法などで定める「定着性」「外気分断性」「用途性」が満たされているかによって判断されます。 登記できる建物の要件 土地にしっかりと固着しており、容易に移動できないこと(定着性)。…
-
角地の暮らしやすさとメリット・デメリット
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 物件探しで人気の角地。 二方向に道路が接しているため、開放感や採光、通風の良さが魅…
-
市街化調整区域で家を買う場合の注意点は?
市街化調整区域で家を買う場合は、一般の住宅地とは異なる厳格な法規制やインフラ面での制約が多く、慎重な検討が必要です。 主な注意点 建築やリフォームには許可が必須 市街化調整区域では、原則として新築や建て替え、大規模…








