- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 位置指定道路について!
位置指定道路について!
こんにちは!
いつも中古住宅.comをご覧くださりありがとうございます!
今回は「位置指定道路」についてお話していきます。
~位置指定道路とは~
位置指定道路は私道の一種です。
不動産会社等が何戸か建てられる土地を
宅地として開発する際に、この義務を果たすために設定した道路を
位置指定道路として申請し、認定された道路が、ほとんどの位置指定道路です。
位置指定道路の土地所有者は、たいてい開発した不動産会社等になります。
また接道義務を果たすために、
位置指定道路には幅員(道路の幅)が4m以上であることや、
側溝を設けることなど細かな規定があり、それを満たす必要があります。
物件を購入する場合に、
目にすることもあるので、知っておくといいですね♪
最後までご覧頂き有難うございます!
次回も楽しみにしていてください(^▽^)/
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
**********************
関連記事
-
新しい暮らしを福山市で! お手伝いいたします☆彡
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます
「ばらのまち」として知られる福山市では、 5月中旬から6月中旬にかけて、春バラが見頃を…
-
不動産の購入申し込みと注意点は?
不動産購入申し込みと優先順位の決まり方 不動産の購入申し込み(買付証明書や購入申込書)は、買主が「この物件を買いたい」という意思表示を売主に伝えるための重要な手続きです。ただし、この段階では売買契約が成立しているわけ…
-
太陽光発電を活用した昼間の電気代節約
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます
築12年目を迎えた我が家は 新築当時 「太陽光発電システム」も設置してい…