気をつけたい項目
本日もホームページをご覧くださいまして
誠にありがとうございます(^^)
ネットで物件を探されていると
【備考欄】へ 補足情報の記載を
発見することがあるかと思います。
不動産売買の契約において
気をつけておきたい事項ですので
いくつか挙げてみたいと思います。
■「心理的瑕疵あり」
→「しんりてきかし」と読みます。
自殺・他殺・事故死・孤独死などがあった等
買主様に心理的な抵抗が生じる恐れのある事柄をいいます。
※「告知事項あり」と記載されている事もありますので
詳細は掲載業者さんへ確認してみるといいですね!
■「再建築不可物件」
→ 建築基準法上の接道義務を果たせていないため
一度更地に戻してしまうと再度の建築が不可能となる物件となります。
リフォームすることは可能ですが、建築確認が必要となる新築や増築については
行政の建築許可がおりませんので注意が必要です。
他にも さまざまな記載がございますが
備考欄には、禁止事項や制限事項など
その物件特有の条件が備考欄に書かれていることがありますので
読み飛ばすことなく、隅々までしっかりと確認しましょう。
***********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
***********************
関連記事
-
えっ!? 接道が“個人の私有地”だった!? 私道負担の基本と注意点
マイホーム探しでは「接道条件を必ず確認しましょう」と言われますが、 実際に物件を見てみると「この道路は個人の私有地です」と説明されて驚く方も少なくありません。 見た目は普通の道でも、所有者が一人の場合は将来…
-
不動産売買のおける2025年度の法改正とは?
2025年度の不動産売買に関する主な法改正は、宅地建物取引業法施行規則と建築基準法を中心に大きな変更が複数施行されています. 宅地建物取引業法の主な改正点 2025年1月より「囲い込み」防止のため、レインズへの物件取引状…
-
土地選びのチェックポイント!
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 9月後半になり 朝晩の冷え込みが感じられるようになってきましたね。 まだまだ日中との気温差もございま…