昨日で 東日本大震災が発生して9年経過しました。


日本は 地震も大雨・台風も避けられない国土であり

災害はいつ発生するか分かりません。

 

 

皆さん、「防災グッズ」と聞いて 何を思い浮かべますか?

 

【引用: 日本気象協会】

https://tokusuru-bosai.jp/stock/stock02.html

 

・災害用の簡易トイレや飲料水、非常食、日常的に使っている衛生用品

・LEDランタン、ヘッドライト、ポータブルラジオ

・他、日用品では代用しにくい防災グッズ

を優先して確認しておくといいですね。


災害は「もしも」ではなく、

「いつも」起こり得るものとして

日頃からの準備と心構えが大切です。

***********************

中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は

【福山市中古住宅.com】まで☆

***********************




関連記事

  • ☆御連絡お待ちしております☆

    •       本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…

  • 用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!

    •   ▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…

  • ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等

    •   ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top