戸建 2階が暑い(+o+)
こんにちは!
最近は暑くなってきて、昼間に2階にいると暑くて
外の方がむしろ涼しいくらい部屋の中が暑いんだけど・・・(;´・ω・)
とゆう事ありませんか???
2階が暑い理由
家に入ってくる熱の7割は窓からなんて話があります。
窓はペアガラス(複層ガラス)でも、やはり夏の日差しには無力なようです。
窓から直射日光が降り注ぐ家では、2階が暑くなりやすい・・・
【対策】
・断熱カーテンや遮熱カーテン室内に降り注ぐ日差しがカーテンで遮断されるようになるのであれば、やや効果はありそうです。
・物断熱・遮熱フィルム、最近のフィルムは高性能な物もあり
紫外線カットやガラスが割れても飛び散らないようにもでき、簡易的な目隠しにも、使える物があるそうです!
他にも対策方法はあるかと思いますが、詳しく色々聞きたい方は、またご相談下さいませ٩( ”ω” )و
*******************************************************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
*******************************************************
関連記事
-
土地の「分筆」と「合筆」の違い
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 10月ですね!🍁 秋らしい空気になってきて、少しずつ涼しくなってきました。 暮らしや…
-
えっ!? 接道が“個人の私有地”だった!? 私道負担の基本と注意点
マイホーム探しでは「接道条件を必ず確認しましょう」と言われますが、 実際に物件を見てみると「この道路は個人の私有地です」と説明されて驚く方も少なくありません。 見た目は普通の道でも、所有者が一人の場合は将来…
-
不動産売買のおける2025年度の法改正とは?
2025年度の不動産売買に関する主な法改正は、宅地建物取引業法施行規則と建築基準法を中心に大きな変更が複数施行されています. 宅地建物取引業法の主な改正点 2025年1月より「囲い込み」防止のため、レインズへの物件取引状…