「リノベーション」で得する???
こんにちは!
「リノベーション」
前回、曙のモデルハウスをご案内させて頂きましたが
「リノベーション」で生まれ変わったお家です(*˘︶˘*).。.:*♡
古い物件を大幅に改装する「リノベーション」
最近ではすっかり定着し、最初は新築希望だった人でも、「内観は新築と変わらないから」と中古のリノベ物件も視野に入れる人が増えているそうです!!
「リノベーション」の場合、一概には言えませんが、新築購入よりも約500万お安くなるみたいです。
毎月に換算すると
【例】2.000万借入時👉👉ボーナス・頭金なし・金利1.0%・借入期間35年
👉👉毎月56.457円
1.500万借入時👉👉ボーナス・頭金なし・金利1.0%・借入期間35年
👉👉毎月42.342円
差額が14.115円
毎月の料金が、これだけ違えば家族皆様で
外食したり遊びに行ったりと色々楽しめちゃうんですよね╭( ・ㅂ・)و ̑̑
他にも、人気の地域の場合、土地が空いてない事も多々ありますが元々建ててある家を買って「リノベーション」する事で、希望の地域に住める可能性も広がっていきます。
また元々家が建っているので、家がどんな感じ、でどんな風に変わるのか
イメージもつきやすいとも言われています!
もちろん新築もとてもステキですが、ぜひ「リノベーション」にも興味を持って頂けたらうれしいです(・ω<)☆
興味を持って頂けたら、ぜひ!
ご質問やご相談いつでもお待ちしておりますヽ(•̀ω•́ )ゝ✧
関連記事
-
🏠✨ 不動産売買で絶対に欠かせない!「境界」って何
不動産を買うとき・売るときに、「境界を確定してください!」と必ず言われます。 でも、「境界って杭(くい)のこと?」🤔と思う方も多いでしょう。 実は、不動産の境界には2つの種類があり、売買契約…
-
土地の「分筆」と「合筆」の違い
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 10月ですね!🍁 秋らしい空気になってきて、少しずつ涼しくなってきました。 暮らしや…
-
えっ!? 接道が“個人の私有地”だった!? 私道負担の基本と注意点
マイホーム探しでは「接道条件を必ず確認しましょう」と言われますが、 実際に物件を見てみると「この道路は個人の私有地です」と説明されて驚く方も少なくありません。 見た目は普通の道でも、所有者が一人の場合は将来…