福山市山手町3丁目(福山市立山手小学校区)で新しい中古一戸建ての情報が出ました!

福山市山手町3丁目で新しい中古一戸建ての情報が出ました!
◆太陽光システム搭載のオール電化住宅です!! ◆カーポート付きで駐車2台可能! ◆ハウスクリーニング後のお引渡しです(^^♪ ◆2018年7月の豪雨災害による浸水被害はございません。

交通は福塩線 備後本庄駅  バス (山手江良バス停より徒歩3分) 小学校区は福山市立山手小学校区。中学校区は福山市立城西中学校区となっております。間取りは3SLDK。建物面積104.00㎡で2003年11月築の中古一戸建てです。

8085d4ce73e1caf1566373adfdd494e1

こちらの物件は会員限定の物件となっております。下記のリンクから詳細をご覧ください
http://www.home-labo.net/estate_detail36529.html
※会員限定の物件の場合は、会員登録の上ログイン後にご覧いただくことが可能となります。

 

関連記事

  • 登記できる建物と出来ない建物とは?

    • 建物登記が認められるかどうかは、不動産登記法などで定める「定着性」「外気分断性」「用途性」が満たされているかによって判断されます。​ 登記できる建物の要件 土地にしっかりと固着しており、容易に移動できないこと(定着性)。…

  • 角地の暮らしやすさとメリット・デメリット

    •       本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺   物件探しで人気の角地。 二方向に道路が接しているため、開放感や採光、通風の良さが魅…

  • 市街化調整区域で家を買う場合の注意点は?

    •   市街化調整区域で家を買う場合は、一般の住宅地とは異なる厳格な法規制やインフラ面での制約が多く、慎重な検討が必要です。​ 主な注意点 建築やリフォームには許可が必須 市街化調整区域では、原則として新築や建て替え、大規模…

  • 無料会員登録
  • 物件お問合せ
  • お気に入り
  • 来店予約
  • 電話お問合せ
Page Top