- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 市街化調整区域について
市街化調整区域について
いつも★福山市中古住宅.com★をご覧いただきありがとうございます♪
本日は市街化調整区域についてお話させていただきます。
まず、市街化区域と市街化調整区域の違いについてですが、
市街化区域
・街を活性化する為の地域であり、インフラなどの環境が
積極的に整備される地域。
市街化調整区域
・市街化区域とは逆で、街の市街化を抑制する地域の事。
住宅や商業施設を新たに建築することが原則認められていません。
※地方自治体に申請すれば許可が下りることも
市街化調整区域のメリット、デメリット
メリット
・土地の価格が安いことが多く、固定資産税なども抑えられる
・市街化が抑制されているため、落ち着いた環境での暮らしができる
デメリット
・駅や学校、病院、スーパーなどの施設が近くにない場合もある
・下水道などのインフラが整っていない場合がある
・市街化調整区域で建物を建てる時に、許可を取る必要があり、
建築の条件などが付く場合がある
このように、市街化調整区域には購入に際し、条件などが付く場合があり
お客様だけではなかなか判断が難しいかと思います。
そういったご不明点なども是非一度弊社へご相談くださいませ。
本日もご覧いただきありがとうございました。
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!!
迷わず「福山市中古住宅.com」まで
お気軽にお問合わせ下さい。
ポータルサイトや他社サイトで
気になる物件もすべてお伺い致します!
**********************
中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は
【福山市中古住宅.com】まで☆
**********************
関連記事
-
☆御連絡お待ちしております☆
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…
-
用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!
▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…