- HOME
- おすすめ物件情報ブログお知らせ情報ブログ
- 【住宅ローン】これも大切!!
【住宅ローン】これも大切!!
いつも★福山市中古住宅.com★を ご覧いただきありがとうございます♪
住宅ローンを検討する時、
金利・どこの銀行か・団信・返済期間・ボーナス有無・・
などなど考えることは多いとは思いますが、
地味ながら大切なのは・・・
ローンの「手数料」と「保証料」なんです!!
ローン諸費用の中でも大きな額となり
ローンをどう選ぶかで金額が大きく変わってきます!!
まず、住宅ローンは大きく2パターンに分かれます。
①保証料型
→「保証料」が発生する(保証会社を利用する)
②融資手数料型
→「融資手数料」が発生する(保証会社を利用しない)
①保証料型の場合、「保証料」の支払いは2種類あります
①-1 一括で前払い
→保証料は結構な高額
①-2 金利に上乗せ
→初期の手出しは不要
そのぶん金利が上がる(0.2%程度)
意外と知られていないのが『繰り上げ返済をした場合』
①-1 一括で払い だと
→計算により保証料が戻ってきます!!
けど・・
①-2 金利に上乗せ だと
→保証料は戻ってきません!!
ので、繰り上げ計画は要注意!!
②融し手数料型の場合は、手数料は借入額の2.2%が多い
◆手数料はかなり高額
→例:3,000万円借りると66万円
(繰り上げても戻ってこない)
◆その分 金利が低い
→①保証料型よりも金利が低く設定されていることが多い
まとめるとざっくりイメージでこんな感じです(^^)
■がんがん繰り上げ返済をする予定なら
→①-1 保証料型の一括前払い
■とにかく初期費用を抑えたいなら
→①-2 保証料型の金利上乗せ
■繰り上げ予定はなくて毎月の支払額を抑えたいなら
→②融資手数料型
銀行や選ぶローンのタイプによって
保証料や手数料はさまざまなので
金利や返済額も含めて
総合的に検討してくださいね(*^-^*)
気になる不動産がまだ見つかっていない方も、見つかった方も!! 迷わず「福山市中古住宅.com」まで お気軽にお問合わせ下さい。 ポータルサイトや他社サイトで 気になる物件もすべてお伺い致します! *********************** 中古住宅・新築・リフォーム・リノベーションのご相談は 【福山市中古住宅.com】まで☆ **********************
関連記事
-
☆御連絡お待ちしております☆
本日も「福山市中古住宅.com」をご覧いただきまして ありがとうございます☺ 2025年のゴールデンウイークは 前半は4月26日(土)~4月27日(日…
-
用途地域とは?知っておくだけで物件選びが変わる!
▼はじめに 「この場所は静かで住みやすい」 「こっちは商業施設が多くて便利」 …実はそれ、すべて“用途地域”で決まっています。 不動産のプロも物件選びで必ずチェックする 「用途地域」について、わかりやすく解…
-
ペット可物件とペット不可物件の違いは?ペットの種類等
ペット可物件とペット不可物件の違い ペット可物件とペット不可物件の主な違いは、当然ですが「ペットの飼育が許可されているかどうか」です。 ペット可物件 ペットの飼育が認められている分譲住宅や賃貸物件です。 ただし、すべ…